WordBench埼玉Vol.8でアンカンファレンス

2013年10月28日(日) WordBench埼玉Vol.8に参加した。場所は前回と同じく大宮のコワーキングスペース7F。今回は初のこころみアンカンファレンスということで7Fの1/3ほどを借りた小規模位開催となった。

「機能拡張」でアンカンファレンス

今回の大きなテーマは「機能拡張」だ。まずは「機能拡張」に関連して自分がいま気になっていること、聞きたいこをを付箋に2~3枚づつに書いて提出する。そのなかから似たテーマでざっくりと班分けした。

wb-saitama-8-2

カスタム3兄弟

このところカスタム投稿タイプに興味を持ち始めた私はカスタム関連の1班に入った。ここではカスタム3兄弟について疑問を投げかけたり、どのように使ったらよいかを話しあった。

カスタム3兄弟とは?
・カスタム投稿タイプ
・カスタムタクソノミー
・カスタムフィールド

このなかでカスタムフィールドはほとんどの人が使ったことがある。WordPressにはもともと付いており、特にカスタマイズせずともすぐに使うこともできる。利便性のためにfunction.phpに定義したり、プラグインを使ってもよい。プラグインはやはり次の2強となろう。
・Advanced Custom Fields
・Custom Field Template

日本語で親しみやすいCustom Field Templateに対して、Advanced Custom Fieldsにはアドオンも用意されており高度がカスタマイズができる。やってみて目的に合った方法を選ぶしかない。

wb-saitama-8-4

カスタム投稿タイプはfunction.phpか、プラグインにて追加することができる。
使いはじめると便利であるものの、使ったことのない人にとってはどういう場合に使うのか想像できないのが難点だ。カスタム投稿タイプにカテゴリーのような分類を与えるのがカスタムタクソノミーとなる。ややこしい用語が近寄りがたい一因では?との意見も。

その他

同じメンバーのなかから出た疑問でBootstrapを使ったほうがよいのか?WordPressでの外部認証について、などについても話し合った。

班ごとに発表

カスタム関連のほかサーバー系、プラグイン、つくりたい(テーマとか制作)と4班に分かれていたので、話し合いの結果を班ごとに発表することになった。模造紙にまとめたり、パワポにまとめたりする時間が少々。どんな議題が出て何を話し合ったかを中心に、解決した点や疑問の残る点を発表。残った疑問は懇親会で、という流れとなった。

セッションなど

アシアル岡本さんのデジタルサイネージについて
ITかあさんのとびこみライトニングトークが印象的だった。

懇親会

WordCurryとして手作りカレーがふるまわれた。

wb-saitama-8-3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください