Google Maps Photo Galleryは、位置情報付きの写真をGoogle Map上に表示するショートコードのプラグインです。
» 公式ディレクトリよりダウンロード
» GitHub
»デモ
説明
- 投稿にアップロードされた位置情報付きの写真をGoogle Map上に表示します。
- Google Map上の写真をクリックする、とライトボックス効果により画像を拡大表示します。
- レスポンシブWebデザインに対応しています。
- Google Maps JavaScript API v3を利用しています。
- GPLv3ライセンスのjQueryプラグインfancyBox3 を利用しています。
- MITライセンスのjQueryプラグインSwiperを利用しています。
- Google Maps API キーが必要です。事前にAPIキーを取得のうえ、Maps JavaScript APIをアクティベートしてください。
使い方
- 位置情報付きの写真を投稿にアップロードします。
- ギャラリーを表示したい箇所にショートコードを記述してください。
1[googlemaps-photo-gallery]
- 初期表示として地図の中心にしたい写真と、地図の拡大率をショートコードのパラメータとして指定することができます。
例.
1[googlemaps-photo-gallery center="5" zoom="16"]
center: アップロードした写真の表示順 (デフォルト:最後の写真)
zoom: Google Mapの拡大率(0~18 デフォルト:15)
表示例


[…] 位置情報付き写真をGoogleMapに表示させるWordPressプラグイン「Google Maps Photo Gallery」 […]
[…] 公式プラグインを界王拳百倍の熱さ・速さで巧みに紹介しておりました! Google Maps Photo Gallery the Free WordPress Pluginと言いまして、位置情報付きの写真をGoogle Map上に表示するショートコード […]
[…] Maps Photo Gallery — WordPress Plugins 函館 | BirdSITEBirdSITE Google Maps Photo Gallery the Free WordPress Plugin | […]
[…] Google Maps Photo Gallery the Free WordPress Plugin […]