• 大粒ラムネ森永マミー

    いままでなぜなかったのか?こうしてみればどちらも森永製品のラムネ × マミーではないか?甘酸っぱくて、赤いパッケージもかわいいことこのうえなし

    森永 133円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • バッカス春夏仕立て

    なんと心躍るできごとよ。冬の定番として名高いバッカスが、いま春夏仕立てとして売っているではないか。発売されてから60年というバッカスは、寒い季節だけに売っているアルコール入りチョコだ。バッカスが並ぶと冬なのだ。これからは 続きを読む

    239円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • ポテトチップスAJINOMOTOギョーザ味

    食べてみると餃子なのか、餃子のタレ味なのか?どちらにせよ、こんなお袋がお菓子売り場にあったら思わず手に撮ってしまう。単にパリパリしてるだけでなく餃子の皮のもっちり感があるように思える。ちなみにこちら近所の7-11で買った 続きを読む

  • チロル源氏パイ

    三立製菓供給提供による源氏パイが砕いて入っている。ほとんどのコラボお菓子はイメージや監修をうたったものであるのに対してなんと贅沢なことか!ザラメ感とその甘さが氏パイを思わせるのだ。チロルチョコがよくコンビニのレジ横におい 続きを読む

  • なげわやみつきチーズ味

    なげわの新商品はめずらしい。それがチーズ味とは嬉しい。同じ東ハトのポテコとの棲み分けがわからないながら、当本舗はなげわが好きなのだ。指に何個もかけられるのがいい。

  • すみれ監修チャーハン風味おかき

    しょっぱくでスパイシー、おかきの原料がお米であるからに、チャーハン味とはいい考えだ。すみれのチャーハンは店舗では食べたことがないものの、セブンイレブンで売ってる冷凍のは好きだ。けっこう濃い味の冷凍を上回る刺激のおかき。ま 続きを読む

    三真 150円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • おにぎりせんべいベビースターチキン風味

    ベビースターラーメンが入っているわけでもなく、言われてもよくわからないベビースターチキン風味のおにぎりせんべい。とはいえ、三重県にあるお菓子メーカーどうしのコラボに意味があるのだ。ベビースターチキンのおにぎりせんべい味も 続きを読む

  • ポテトチップスコンソメパンチコンソメ風味350%

    ただ味が濃いだけとわかっていても食べずにはいられない。しょっぱすぎてわけが分からない。袋をあけただけで確実に、350%のパンチが感じられる。コンソメパンチだけでも種類はたくさんある。コンソメダブルパンチを食べたのは200 続きを読む

  • じゃがビー太めホクホクたらこバター味

    じゃがりこよりも太めでさっくりとしたじゃがビーがさらに太めでホクホク。食欲がなくてもじゃがビーなら食べられる、ということはないだろうか?甘めなバターの香りでちょいたらこ味。北海道製造バター使用。

  • じゃがりこ辛いやつ大辛インドカレー味

    辛い、くちのなかがいつまでもヒリヒリしてるカップではなく小袋いりのじゃがりこが、コンビニで売ってる。ゴミ削減か、経費削減か?なお、じゃがりこ辛いやつは練り込み製法とコーティング製法を合わせている。そのような製法とてカレー 続きを読む