Media Queries
レスポンシブWebを実現するにはCSS3でMedia Queries という手法を使う。完成形のCSSを定義した後に、画面幅が一定ピクセル以下になったらカラムを減らしたり、余白や文字を小さくしたりと、HTMLを変更しないままCSSだけで段階的に適応していく。具体的には公式テーマの「TwentyEleven」の動作やコードを観察するのがよい。
そこで思い出したのが、年末に見せていただいた「WordCamp Tokyo アンケート集計サイト」だ。投稿画面を大胆にカスタマイズして、アンケート集計に撤したものである。そこにはチェックボックスとラジオボタンが並び、本文フィールドは消えていた。見たときには、こんなことができるんだ!使い道がわからないけどなんかかっこいい!ぐらいに思っていた。いざ、アレを使うとき。
本日、品川シーサイド楽天タワー2号館にて開催されたWordCamp Tokyo 2011に参加してきた。開催されるたびに規模が大きくなるWordPressのイベントである。今回はユーザー/ブロガートラック、デザイナートラック、テクニカルトラックという3種類のセッションが並行して進むなか、時間帯ごとに好きのを選べる形式となった。
私が選んだのは、