WordBench 東京1月: WordPress 3.8 & Twenty Fourteen

2014年1月27日(月) GMOインターネット シナジーカフェ「GMO Yours」にて開催されたWordBench 東京に参加した。テーマは昨年末にリリースされたWordPress 3.8と新デフォルトテーマTwenty Fourteenについて。
前回と同じく平日夜の開催となったなか、たくさんのユーザーが渋谷に集まった。

Twenty Fourteen徹底解剖! ~デフォルトテーマに学ぶ今ドキテーマの作り方~

井村さんよりTwenty Fourteenの特徴を紹介。
いままでにないマガジン風のデフォルトテーマTwenty Fourteenは、見た目だけでなく豊富な機能満載だ。開発したのは日本人デザイナーとのこと。
特徴として、

  • フラットなマガジンスタイル
  • ピックアップコンテンツ
  • 短冊ウィジエット
Twenty Fourteen
Twenty Fourteen

CSSの特徴

  • モバイルファースト
  • エディタスタイル(editor-style.css)
  • アイコンフォント

テンプレートの特徴

content-XXX.php
投稿フォーマット別のテンプレートファイルがたくさんある。

テーマ開発のためのデバッグ方法

  • Theme-Check
    テーマにエラーがないかどうか確認するプラグイン
  • Monster Widget
    主要なウィジェトを表示できるかどうか確認するプラグイン
  • Theme Unit Test
    投稿データのインポート用ファイル(xml)、あらゆる投稿フォーマットを表示できるかどうか確認する

テーマ開発にとってお手本といえるTwenty Fourteenとのこと、すみずみまで観察して今年のテーマ開発に取り入れて行きたい。

テーマカスタマイズ入門~バレンタインまでに子テーマを作ろう

清野さんからは、子テーマに焦点をあてたテーマカスタマイズの紹介。

子テーマはても簡単

子テーマを作るには、ひとまずこれだけでOK

  1. style.css
  2. アップロード

子テーマを作るときの注意点

清野さんが実際につまずいた点として

  1. 階層に気をつけろ
    親テーマの配下に子テーマのディレクトリを作ってしまった。そうではなくて、親テーマと同じ階層にディレクトリを作る。
  2. スペースに気をつけろ
    style.css内のコメントには規約がある。スペースひとつでも間違えると子テーマとして認識されない。
  3. functions.phpに気をつけろ
    関数は追加になるので、親テーマと異なる関数名を使う。
  4. テーマ名
    Template:として親テーマのディレクトリ名を指定する。

いっぽう子テーマが向かないケースもある。

  • 親テーマと著しくレイアウトが異なる場合
  • 静的サイトから移行する場合

必要な部分だけ、とにかくさわってみよう!
子テーマなら公式ディレクトリに登録いけるかも?

プラグインを作るのって意外と簡単かも!?

先月のWordBench東京プラグインの会に触発されて、プラグインを作った4人が登場した。

松尾さん
Snowy 雪を降らせるロマンチックなプラグイン

Snowy
Snowy

日下部さん
Image Shrink 画像をアップロードする際にファイルサイズを小さくしてくれる

Image Shrink
Image Shrink

本間さん
Last Name First Name ユーザー管理画面で、名前の表示順や入力順を「名」→「姓」から「姓」→「名」にしてくれる

Last Name First Name
Last Name First Name

森山さん
Mayuko Footer Tag Manager すきなHTMLタグを、サイト全体のページ末尾に表示させる

Mayuko Footer Tag Manager
Mayuko Footer Tag Manager

自分や身近な人困っていることを題材にプラグインを作りながら、公開するときのポイントを紹介してくれた。英語での申請や登録する際のSubversionがわかりづらかった反面、お互いに助け合えたため苦労を感じなかった人もいる。
ともかく思いついたら手を動かしてみること。

次回WordBench東京のころには、テーマを公開している人もいるでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください