WordPressのテーマを日本語化するには、翻訳ファイル(.po)を用意しpoeditで.mo形式にコンパイルする。2014年5月のWordBench各地の春の翻訳&ドキュメンテーション祭りでも取り上げられたので、実践しているユーザーも多いだろう。
テーマ内で文字列を出力する際には以下のようになる。
_e('Hello', 'テキストドメイン名');
では、ダッシュボードのテーマ一覧でテーマ詳細に表示される説明を日本語化するにはどうすればよいのか?この文字列はstyle.cssに記述されているため、_e()や__()といった翻訳関数を介することはない。
いったいどこに何を書けば、テーマの説明が日本語化されるのだろうか?
style.cssにテキストドメインの指定
まずstyle.cssにDescriptionを記述するのはもちろんのこと、Text Domainの項目が必要だ。
style.cssの冒頭
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
/* Theme Name: BirdSITE Theme URI: https://sysbird.jp/birdsite/theme/ Description: BirdSITE is a photoblogging theme. The theme has grid layout and uses CSS3 media queries for its responsive layout and is therefore optimized for tablet pcs and smart phones. Features include the Theme Customize. You can choose the text color, link color, header line and footer background color and navigation color. Author: Sysbird Author URI: https://sysbird.jp/wptips/ Version: 1.05 License: GNU General Public License v2.0 License URI: http://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html Tags: white, two-columns, right-sidebar, responsive-layout, custom-background, custom-colors, custom-header, custom-menu, editor-style, featured-image-header, featured-images, full-width-template, rtl-language-support, sticky-post, theme-options, threaded-comments, translation-ready, photoblogging Text Domain: birdsite BirdSITE WordPress theme, Copyright (C) 2013 Sysbird BirdSITE WordPress theme is licensed under the GPL. */ |
翻訳ファイルにDescriptionを用意
次に、翻訳ファイル(.po)にDescriptionの項目を追加する。日本語の場合はja.poが翻訳ファイルとなる。
ja.poの一番最後の行
1 2 3 |
#. Description of the plugin/theme msgid "BirdSITE is a photoblogging theme. The theme has grid layout and uses CSS3 media queries for its responsive layout and is therefore optimized for tablet pcs and smart phones. Features include the Theme Customize. You can choose the text color, link color, header line and footer background color and navigation color." msgstr "BirdSITEは、WordPressのフォトログテーマです。レスポンシブWebデザインですので、PCのほかタブレット、スマートフォンで見ることができます。テーマカスタマイズではテキストの色、リンクの色、ヘッダーライン色とフッター背景色、ナビゲ-ション色を選択することができます。" |
以上でテーマの説明が日本語で表示される。
公式ディレクトリでテーマを公開しているにもかかわらず、この部分を日本語化できないものか?と悩んでいた。デフォルトテーマや他の日本人作者のテーマを参考にしてようやく知ったのだ。
あーよかった!!