お菓子ではないが、これを無視することはできない。ファミマで見つけたおにぎりである。注意書きにあるとおり、ポテトチップスは入っていない。ただ、透明なラッピングをむいたときに広がる香りが、あのコンソメパンチの袋を開けたときと 続きを読む
-
ポテトチップスコンソメパンチ風おむすび
-
バンビ塩キャラメル
流行の塩キャラメル。北海道のバンビキャラメルからは知床産の塩を使ったものが出ていた。塩は弱めで、塩キャラメルであることをふまえた上で味わっても、その存在は分からないほどである。そのぐらいが隠し味としてはちょうどよいのかも 続きを読む
-
チロルチョコ(キャラメルタルト)
チョコをかじると中からビスケットが出てくる、独特の表現が見事なタルトシリーズである。今回、サクサクのビスケットを包んでいるのは、うす茶色のキャラメルチョコレートだ。ローソンの「北海道十勝フェア」の一環。最近は北海道土産と 続きを読む
-
ガルボ(miniストロベリー)
しっとりした食感が好きでたまに食べるガルボに、ストロベリー味が出ていた。気軽に買えるミニ袋というのも嬉しい。といっても少量でありながらお値段は普通。カロリーのことを考えるとちょうどいい量ではあるが。真っ黒な本体ビスケット 続きを読む
-
ベビースターラーメン日本風めんたいこパスタ
辛くはないが、ちょっとしょっぱいバター味で、明太子パスタの感じを出している。平たくて短い麺。めんたいこパスタなど日本にしかないと思うが、わざわざ「日本風」と断っているのはなぜか。それでいて背景にはベニスの写真。どうやらフ 続きを読む
-
カール(スパイシーえびスープ味)
-
ベビースターラーメンくるり
東京・市谷麺処くるりのみそらぁめん味。食べたことのないラーメン屋であるが、こってりとしょっぱい味付けは、味噌ラーメンにかなり近い。あまりに本格的で、ベビースターを食べている気になれないのは、なぜかしら寂しいところである。 続きを読む
-
でかチョコカール
黒い本体にチョコがコーティングされているカールは、通常の2倍体積となっており、なんと5粒しか入っていない。が、大きい上に甘くてボリュームがある。一粒食べれば十分という感じだ。チョコがけスナックのブームにつき「ついにチョコ 続きを読む
-
カール(ピザあじ)
-
チェルシー(信州りんご)