• 堅あげポテト(にんにくしょうゆ味)

    ニンニクがスライスされて、揚げてあるとしか思えないこの風味と食感。暑くて食欲がなかったはずなのに、開封したとたんに食べる勢いが止まらなくなるのであった。使用されているのは青森県田子(たっこ)産地のニンニクとのこと。とても 続きを読む

  • チロル(アロハカップ)

    ハワイちなんだ3種詰め合わせ。ほろ苦いヌガーが入ったハワイアンコナコーヒー、甘酸っぱいグミが入ったパイナップル、チョコと相性バツグンのナッツが入ったマカダミア。チロルにしては高めの値段設定だが、15ケ入りでこれだけ楽しめ 続きを読む

  • パイの実(杏仁マンゴーのパイ)

    香港の「糖朝」という、デザートで有名なお店の名前が入ったパイの実だ。実はマンゴー苦手な当本舗、箱に印刷されたオレンジ色のねっちょり感が見たくないのだった。マニアにはたまらない画像なんだろうな、と思いつつパイの実を食べてみ 続きを読む

  • ベビースタードデカイラーメン(ペキンダック味)

    ジャンクの代表ともいえるベビースターと高級中華という思い切った組み合わせ。食べてみると、ペキンダックのタレである甘いテンメンジャン味しかしない。それはそれでおいしいので、まぁこんなものかとポリポリやっているうちに、ドデカ 続きを読む

  • チロルチョコカピバラさんミックス

    スリーエフでやっているカピパラキャンペーンの一環らしい。商品についているシールを集めるとグッズがもらえるというもの。カピパラなんて地味だな。チロルはMilkとBIS、ALMONDの組み合わせで10ケパックとなっている。味 続きを読む

  • 森永ミルクキャラメルクッキー

    見慣れたデサインの袋の中に、個装されたクッキーが12枚入。子供のころからの刷り込み効果なのだろうか、見るからにおいしそうで大切そうな、このオレンジの色の袋を手にとるだけで嬉しくなる。クッキーの真ん中にはキャラメルクリーム 続きを読む

  • 島とうがらしせん

    沖縄に行ったことはないが、独特の食材や調味料を使った沖縄料理は大好き。真っ赤な唐辛子の写真をあしらったパッケージが目立つ島とうがらしせんは、沖縄の島唐辛子とシママースを使用している。シママースは塩のことだろうか。亀田のソ 続きを読む

  • コアラのマーチ(七夕限定)

    ひこぼしコアラとおりひめコアラのイラストを取り入れた七夕限定。味は通常どおり。箱の上と下についているベロに願い事を書き、箱に描かれた笹に貼り付ける、という工作パッケージになっていた。

  • うまいしっとりチョコ

    100円ショップで小ぶりの袋菓子が2袋100円だったので、しみチョココーンとこれを合わせて買った。しみチョココーンも好きなお菓子だが、初めて食べるこちらのほうがチョコがよりたくさんしみこんでて、しっとりしているように思っ 続きを読む

  • オーザック(スパイシーカレー味)

    いつも濃い目の味付けでくるオーザック、カレー味よりもしょっぱさが気になってしまうのはトシのせいか。すぐに飽きてしまった。暑い地方の料理というゆえんか、夏はカレー味が多いように思う。