たんにミルクのホワイトチョコレート程度だったらスルーなのに、北海道と付いているだけで買ってしまう。お菓子に限らぬことであろう。スイーツ天国の香港に行っても「北海道牛乳を使用した」という売り文句があるぐらいだ。食べてみると 続きを読む
-
きのこの山北海道産ミルクのホワイトチョコレート
-
ベビチップフライドチキン味
ベビチップとは新シリーズの登場か、とカップをあけてみると昨日のおやつコロッケのころもがない状態のチップスだった。からあげシリーズということだろうか。チップスは固めでスパイシー。味のしみ込んだ鶏のから揚げのカワだけをパリパ 続きを読む
-
ベビースターおやつコロッケ(かにクリームコロッケ味)
たしかにコロッケのシリーズではあるものの、どうやってクリーム感を表わすのかが気になるかにクリームコロッケだ。味はグラタン風で、言われてみないとかにとは分からない。それがサクサクのチップの組み合わせによって、脳内でかにクリ 続きを読む
-
カントリーマアム(ホットケーキ)
以前は甘いだけであまり好きではないカントリーマアムだったが、近頃は女心をくすぐるフレーバーがでてくる。カフェっぽい味とでもいおうか、今回はホットケーキ味だ。柔らかい生地のなかにゼリーのように固めたメープル味の粒が入ってい 続きを読む
-
おこめキッチンほっととうがらしマヨネーズ味
亀田の新しい米スナックシリーズだ。パリッと香ばしいチップスに、濃い目のマヨネーズがいい。ついこの間も亀田のマヨネーズ味で「マヨピリ!」があった。やはり独自マヨネーズを研究している部署があるのか?上出雲唐辛子を使用したとい 続きを読む
-
柿の種NEO(AKA)
KUROを食べてからしばらくしてやっとAKAを見つけた。AKAのほうが人気だったのか?いつも品切れだったのだ。ピーナツ多めの辛め柿の種だ。柿の種はもともと辛いもんだから、拍子抜けするぐらいに普通だった。AKAという色のイ 続きを読む
-
すっぱムーチョさっぱりビネガー味
バラの花をくわえたオスカル様の絵がついているすっぱムーチョだ。いったいどのような関連があるのか?と疑問がわきつつも調べようとせずに食べきってしまった。すっぱムーチョを食べたかったわけでもないのに、オスカル様がついているだ 続きを読む
-
ムースショコラ
-
ベビースターすみれ味噌ラーメン味
ベビースターのすみれ味はすでに何種類も出ているというのに、また新しいパッケージを旭川空港で見つけた。すみれといえば味噌ラーメンだ。濃厚すぎるスープに熱すぎる油の膜がはっているやつだ。そこを踏まえて食べると、このベビースタ 続きを読む
-
ポテトチップス(やきそば弁当味)
あっさりとしたソース味だ。北海道にしか売っていないというやきそば弁当自体が、とくに特徴のないカップ焼きそば&粉末スープの素であるのだから仕方あるまい。なぜ北海道の焼きそばにはスープが付いているのか?スープを付けただけで弁 続きを読む