雪印メグミルク 6Pチーズ(ロッピーチーズ)がでかでかとプリントされたパッケージを見つけたら、買わずにはおれない。チーズとしての 6Pチーズはふだんあっさり味と思っていたが、ポテチになるとチーズ味が濃く感じるものだ。前回 続きを読む
-
ポテトチップス6Pチーズ味
-
じゃがいもチップス北海道チーズ味
CRAFT Calbee というブランドで出ているじゃがいもチップス、最近はいろんなのもにありがちな「クラフト」の流れか。要はポテトチップスじゃないか。それでいてジャンク感がないのは紙袋のように見えるパッケージのせいだろ 続きを読む
-
マジックスパイスポテトチップススープカレー涅槃味
カレー屋のマジックスパイス(マジスパ)はスープカレーの元祖であろう。辛さが7段階あるなか、初心者で辛いのがそこそこいける場合は真ん中の涅槃味をすすめられる。辛さの段階は仏教用語なのだ。マジスパを再現したこちらのポテチもけ 続きを読む
-
ベビースターポテトチップスチキン味
ベビースターのポテチがついに出たかー!と小躍りしそうになったのもつかのま、まさかのヤマヨシからの発売だった。甘みのあるチキン味のポテチながら「果たしてベビースター味だろか?」と思うと、微妙といわざるをえない。当本舗にとっ 続きを読む
-
じゃがりこ細いやつサラ
こ、これは?サッポロポテトの硬いやつ?けっこう新製品の多いじゃがりこながら、ここ数年なぜか遠ざかっていた。久しぶりに食べたいと思ったのが、この細いやつ。定番のサラダ味が細くなっただけだろうとの印象だったが、開発には年月が 続きを読む
-
チロルねないこだれだまっくろソフトクリームチロル
絵本「ねないこだれだ」のイラストがついたチロル。10種類あるという図柄から、印象に残ってる3粒を選んだ。表紙だったと覚えてる、白いおばけのポーズが少し違うような?味はまっくろソフトクリーム、チョコも真っ黒で、もしかしたら 続きを読む
-
サクレの上のレモン味つな旨揚げ
なんだかんだいって、アイスのなかではシンプルでさっぱりしたサクレが好きだ。薄切りレモンが1枚のっているのもポイント高い。すっぱい氷を食べつつ、レモンをいつかじるか?迷うのも至福の時間なのだ。こちらはレモンパウダーとレモン 続きを読む
-
ぷち歌舞伎揚夏レモン味
9月になったものの季節は夏のままだ。いまのうちに夏レモン味を挙げてしまおう。歌舞伎揚にも季節限定が出るとは、少し驚いた。すごく好きというわけではないにしても、嬉しくて買ってしまうものだよね。従来の甘辛さを残しながら、スー 続きを読む
-
スパイス香るしっとりカレーせんべい
けっこう辛い、喉の奥までひゃーっと辛さがきた。しっとりしてるタイプがいい。セブンイレブンではなぜかいつも、カレーに関するせんべいがなにかしら売ってるものだ。札幌スパイスカレー黒岩咖哩飯店監修とのこと。知らなかったけど札幌 続きを読む
-
粉だくハッピーターン
粉だくとは、粉だくさんの意味だろう。これまでにもハッピーパウダー200%や250%、さらには追いパウダーがついていたり、発売されるたびに引き寄せられた。粉だくは200%や250%よりも多いのか?はっきりわからない。正直区 続きを読む