暴君ハバネロとはどこにも書いていないものの、辛くて絵柄もそっりな魅惑のクイーン。ポテコというお菓子をご存知だろうか?あれをもっと小さく直径5mmほどにしたリング状を10個連ねて初めて一粒のウマミロとなっている。中世のエリ 続きを読む
-
女王ウマミロチョイ辛チリ味
-
ハッピーターンわくわくマジック
ハロウィーン限定のハッピーターン。フタを開けると現れたのは真っ黒な炭火焼きのようなハッピーターンだった。まずこのまま食べてみると濃いめのチョコ味がした。小ぶりでおいしい。次に付属のわくわくマジックパウダーをふりかける。パ 続きを読む
-
ハッピーターンしょうゆマヨ味
マヨしょうゆに続いては「しょうゆマヨ」である。もともと甘くてしょっぱいハッピーターンにほんのりとしたすっぱさを加えた。小袋タイプながら、中身のせんべいは普通サイズとなっている。すっぱいなかにこってりさのあるマヨネーズ味に 続きを読む
-
じゃがビーマヨしょうゆ味
-
ポテトチップスクリスプコンソメパンチ
かたくななほど、成型ポテチにかかわらない態度を見せていたカルビーよりついに発売されたのである。おそらくは水面下で開発が行われていたのを、じゃがいも不足といわれるこの秋、発売に踏み切ったのだろう。このタイプは乾燥じゃがいも 続きを読む
-
プリッツおさつコク旨バター仕立て
さつまいもパウダーを加えたプリッツを、香ばしいバターとザラメで仕上げたおさつ。噛むとほんのり甘くて、ほーっとするひとときがやってくる。お菓子コーナーがぐっと秋らしくなる季節だ。ハロウィンを控えたこの時期はカボチャ味のお菓 続きを読む
-
ポリンキーチョコバナナ味
バナナ味のスナック菓子など、これまでにあっただろうか。甘いポリンキーを食べたのは夏の終わりだった。もともと黄色いパフを活かしたバナナ味はほんのりと甘く、チョコパウダーのアクセントがきいている。花火をあしらったパッケージも 続きを読む
-
おっとっと関西限定たこやきマヨ味
大阪に出かけた際に関西限定を見つけたおみやげおっとっと。たこやき味は過去に売っていたものの、全国版だった。今回はたこやきマヨ味だ。甘じょっぱいソース味にまろやかな酸味を添えるマヨネーズ。もはやタコがなくとも、ソースとマヨ 続きを読む
-
クランキー苺&シリアル
-
ダース☓ピノ
ピノ味のダースはありそうでなかった。ダースの中にバニラ味が詰まっているというだけのことなのに、なぜか嬉しい。そういえばダースとピノは同じ森永なのだ。ひと粒の幸せを12粒味わったら、ピノ食べたくなってしまった。これも作戦の 続きを読む