だる子さん「ガキの頃からかっぱえびせんと同等な存在として君臨するサラダホープ。新潟県民 の心のよりどころサラダホープ。 上京して数年、ふと気が付けば東京にはサラダホープがない!人に訊ねてもその存 在を知る人はいない。しめ 続きを読む
-
サラダホープ
-
信州りんごキャラメル
Q太郎さん「先日、松本空港で「信州りんごキャラメル」を買いました。 たしか200円だったと思います。 「信州特産ふじりんご果汁使用」でなかなかおいしいですよ。 この他にいろいろ信州ならではの物がありました。これからちょこ 続きを読む
-
コアラのマーチ
-
ジャイアントポッキー(プレーンカントリー)
-
こんがり焼き(焼きとうもろこし)
独特のポテチを提供し続けるヤマヨシ。こんがり焼きは原材料がジャガイモなのに味はトウモロコシという、これも今までにない発想のポテチだ。食べてみると名前のとおり、焼きとうもろこしのようなこんがりとした味わいが感じられるではな 続きを読む
-
ザ・ポテト
波形カットの超厚切りポテチ。当たり袋だったため、こんな大きいイモあんのかーって感じのが入ってて大満足。当たり袋とは、大きいポテチがそろっていること。ちなみに外れ袋は、割れてるのばかりでしょぼい。
-
クラップス
-
キョロちゃんメイト
キョロちゃんクラブと思ってよく見ると、今までオマケだった部分にバナナのチョコボールが配置されているではないか。チョコのフレーバーとしてのバナナは珍しくもないが、注目すべきは装いも新たなキョロちゃんだ。皮がむけててちょっか 続きを読む
-
チョコフレーク(ココアクッキーinバニラ)
チョコフレークって、5片ぐらいづつ固まりになってて意外に食べやすい。もしかして偶然固まっているだけなのか?新登場の白いチョコフレークだが、ココアクッキーを入れたために、味は黒いチョコフレークと見分けがつかなくなってしまっ 続きを読む
-
小さなショコラ