• おやこぱっく

    アポロとマーブルの詰め合わせ。オマケについているアポロの消しゴムがかわいー。

  • きのこの山たけのこの里ものがたり

    たけのこの里、マーブル、きのこの山、チョコベビーの詰め合わせである。これを並べて遊ぶらしい。香港では必要以上に点在するワトソンズという薬局で見つけた。見たことがないので一応買ってしまったが、海外旅行に行ってこんなの持ち帰 続きを読む

  • 日式芥辣味薯片

    日式のポテチなのである。しかし日本製ではない。芥はカラシの字だと思うんだが、これはワサビ味。飛行機の中で食おうとしたら、気圧のためか袋がパンパンにふくれていて開けるのが恐くなったのでまだ食べていない。醒目牌(WIZARD 続きを読む

  • わさビーフ

    ヤマヨシのわさビーフにそっくりである。「モーたまらぬウマサ!ピリッとまろやか」と日本語のコメントまでついちゃてるが、なぜかシンガポール製である。日本の菓子に見せかけて、何の特があるというのだ?AISUN(新加坡)

  • ブルーベリーパイ

    ブルーベリーを食べ続けると、目がよくなるらしい。とテレビで見てからというもの、ジャム売り場でついブルーベリーを選んでしまう。そんなブルーベリーがお手軽に摂取できる菓子登場である。ピックパックでも新しい菓子がでていることが 続きを読む

  • チョコフレーク板チョコ

    チョコフレークを板状に固めただけでは新鮮味が感じられんと思いつつ、口に入れた瞬間あまりのたべやすさに目からウロコ。 うまいと知りつつ手が汚れるので敬遠していまっていたチョコフレークだったが、これなら仕事中でも安心して食べ 続きを読む

    森永 95円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • ベイクドチップス

    薄力粉の袋みたいな紙袋に入っているのが今どき目新しい。うすい生地がパリパりしてる。バターしょうゆ味と焼とうもろこし味。これでチーズ味がでたら、すごーく好みかもしれない。

  • おっとっと(わさび茶漬け味)

    静岡名産のわさびとお茶を盛り込んだおっとっとはジャンボサイズ。本当にこれでお茶漬けしてもおいしそう。静岡には縁がないので、静岡出身の同僚ヤタに頼み込んで買ってきてもらった貴重品。

  • ピカチュウ

    ポケモンでは、ピカチュウとかいうのが一番人気らしい。実物はみたことないが、ねずみの一種だと思う。そのかわいいピカチュウだけを型取ったこのグミだが、よく見ると、ライチュウをさがそう!という注意書きがあった。ライチュウとは?

  • フェスモカ

    読者に指摘されて気づいたのだが、モカ味がでてた。岩石標本を思い出させるような、断面を見せている。口の中でチョコ部を溶かしながら、埋め込まれているナッツを取り出してカリカリ食べるのが楽しみ。

    森永 200円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...