• ベビースターと十勝の大粒コーンがたっぷり入ったラーメンふりかけ

    お土産としてのポジションを獲得しつつあるふりかけ。わさびふりかけを筆頭に、カニふりかけ、牛肉ふりかけ、変なふりかけが日本各地で売られている。ベビースターふりかけの登場には、そんな背景があったのか。コーンが入っているところ 続きを読む

  • 白いチョコボール(ココアクッキー)

    当掲示板で知り、買いに行った冬季限定の白いチョコボール。ココアクッキーをホワイトチョコで丸くコーティングしただけの平凡なものだが、意外にうまいのだ。頭の中で想像したとおりの味がするから、そう感じるのであろうか。前から知っ 続きを読む

    森永 148円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • 紫いも倶楽部

    袋の写真を見ると、紫いもとは中身が赤いサツマイモに似たもののようだ。沖縄から持ち出しできないと聞いたことがある。原材料ではアヤムラサキパウダーとかあるのが、どうやらそれに関連するものなのか。菓子の色は紫というよりは茶であ 続きを読む

  • ポルテ(ロイヤルミルクティー)

    紅茶フレーバのチョコはこれまでにもいくつかあったが、好きになれなかった。強い個性を持つふたつの味が強調しあうだけで、やはり紅茶とチョコは別々に味わうものであると思った。そんな認識をくつがえすようなまろやかさで、チョコと紅 続きを読む

  • きのこの山(牛乳風味/あずきミルク風味)

    白いきのこ牛乳風味、北海道のおやつといわれるミルクケーキのような懐かしい、やさしい味がする。この乳成分は北海道のメーカーよつ葉牛乳業によるものとのこと。そのためかどうなのか、これはおいしい。そしてダークなあずきミルク、あ 続きを読む

  • あおトッポ

    なぜ青なのか。北陸ではいまだに売っていない、青トッポを戴いた。カリカリ香ばしいプレッツェルにうっすらとした塩加減が良く、外側だけはがして食べてしまいたくなる衝動にかられる。中身のアーモンドクリームの味が珍しいようで、懐か 続きを読む

  • 堅あげポテトブラックペッパー

    以前、北海道で食べた堅あげポテトの新種を、またもや北海道で見つけた。薄くて軽いパリパリとしたポテチも好きだが、厚めでかみごたえのあるこの堅あげも好きだ。今回はピリッとした黒コショウの味付けが結構強い、大人の味付け。ビール 続きを読む

  • カール(ジンギスカン味)

    ジンギスカンと思って食べればマトンの味がしないでもないような気がするが、大部分はタレの味である。地方限定の箱入りカールはパッケージのイラストも楽しい。カールおじさんが馬に乗って羊を追いかける絵にはジンギスカンのイメージ写 続きを読む

  • じゃがりこ(うすしお味)

    最近発売になったらしい、うすしお味。ポテチなどでは塩味を基本としてバリエーションをなしてゆくものなのに、なぜ後からうすしおが出たのだろうか。もしかして忘れていたのか?チーズ味などを知った後で食べると、ただ普通としかいいよ 続きを読む

  • カール(ガーリックカレー味)

    ガーリックカレーとは聞きなれないが、自称カレーマニアの当本舗の記憶ではカレーのチェーン店POT&POTでトッピングとしてフライドガーリックがあった。友達が食べているのを見てあまりに強烈な香りだったので、注文したことはない 続きを読む