西暦2000年も残りあとわずかミレニアムという言葉にも聞き飽きた頃になって、このだじゃれのような名前である。キョロちゃんとミレニアムをくっつけたのであろう、スタンプのおまけつきチョコボール。店頭で最後の一個を買ってくると 続きを読む
-
キョロニアム
-
シナモンガム
シナモンのガムとはどんな味であろう。当掲示板で話題になってから時間が過ぎているが、目についたので買ってみた。まず最初に、浅田飴の表面についているツーンとするような甘い味が来た。それを通り越すと、浅田飴には苦くて辛いだけの 続きを読む
-
チョコエッグ日本の動物コレクション第4弾
西日本ではやっとの発売となった。まず手始めに2個買ってみると、でてきたのはキレンジャク、ハタネズミ。フィギュアのことはわからないが、この値段で本当によくできていると思う。全種類の一覧を見ると、今回手にした2種は可愛いほう 続きを読む
-
ポテトチップス激辛!インドカレー
中身は90gと通常の袋入りポテチと変わらないのに、値段は倍だ。この容器のためなのか。それもと激辛スパイスの入手が困難であったためなのか。しかし、すべての菓子にカレー味を作るべきだと思っている当本舗にとっては、カレー味であ 続きを読む
-
エビスナック
去年ぐらいからよく食べている。最寄の日用品センターでしか見たことがないので、そこへ行くと買ってくるのだ。ほんのりエビ風味と薄い塩味、さくさくしていて食べると溶けていくようなやわらかさ。バリ島でごはんを食べると必ず付いてく 続きを読む
-
ポテトチップス梅とうがらし
このシンプルすぎるパッケージ、袋の表には「馬鈴薯100%!」とか「塩分ひかえめ!!」などのよくある宣伝文句も、メーカーの名前すらもない。真っ白ろけの袋に必要事項のみをマジックで書きなぐったようなのだ。ポテチであることと、 続きを読む
-
プチットリカちゃんチョコ
小指ぐらいのリカちゃん人形がとってもかわいい。12種類もあるので、どれにしようか、真剣に迷ってしまった。シルクハットと鳩を持った手品師スタイルにしたのだが、やはり赤いミニスカートにすべきだったのでは?パンタロンも良かった 続きを読む
-
レインボーポッキー
ジャンボサイズの一箱に7種類ものポッキーが入っている。某レインボー最中に対抗したのか。本当の虹の配色とは少し異なるが、チョコ、ストロベリー、オレンジ、カスタード、抹茶、サイダー、ブルーベリーときれいにそろったものである。 続きを読む
-
ペロティきたきつねの旅
キタキツネをかたどったペロティはイチゴ、メロン、バナナと3つの味がアソートされている。北海道とあまり関係ないような味の組み合わせだが、当本舗にとってはバナナ味が入っているだけでポイント100倍である。個装裏面にキタキツネ 続きを読む
-
パリップス
平べったいプレッツェルの片面だけにチョコが塗られている。まるで、某プッカが車にひかれてぺしゃんこになってしまった姿だ。どうってことない味なのに、妙に快感を覚えるペリッペリッとした歯ごたえのため、どんどん食べてしまう。台形 続きを読む