すでに2袋食べた。だっておせんべいがすごく小さくて、少ししか入ってないのだ。濃厚なコーンポタージュのような味わい。そこに浮かぶ大きなクルトンを、ガリガリと食べているかのようだ。おせんべいに味がついているのか、パウダーがコ 続きを読む
-
ハッピーターンコーンバター味
-
札幌スープカリーせんべいカリカリまだある?
カリカリまだある?は北海道の空港で見かけたことがある。北海道土産と思っていたところ、急に都内のセブンイレブンで売っており始めて食べた。カリカリとはカリーを指すと同時に、カリッとした硬い歯ごたえを表しているのか。カリッとど 続きを読む
-
開運ポテト伊勢エビマヨネーズ味
お菓子の神様が祀られている中嶋神社というのが兵庫県にあるそうだ。メーカーのヤマヨシでは「商品を作る前に、中嶋神社での参拝、および工場敷地内でご祈祷を行いました」とのこと。マヨネーズは何と組み合わせてもマヨネーズ味になる、 続きを読む
-
濃厚かっぱえびせん石垣の塩味
お正月に合わせたお祝いふうパッケージである。当社比で濃厚とうたっているものの、濃い味付けに慣れてしまっているせいだろう、あまりわからない。石垣の塩もどのような味か知識がないものの、そうかと思いながら食べると少しうれしい。 続きを読む
-
チロル戦隊もちレンジャー
もちレンジャー登場!ちょこもち(レッド)、みるく大福(ブルー)、きなこもち(イエロー)、いちご大福(ピンク)、抹茶もち(グリーン)と、5色そろってもち系アソートとなっている。このなかでレッドのちょこもちはめずらしいのでは 続きを読む
-
チロル生もちいちご大福
-
ラッキーバターおかき
袋のイメージ写真はバターか?おいしそうでも、かわいくもなく、ただ直方体のバターというだけでやたら気になるパケージだ。バターそのものでさえ、ここまでシンプルなパッケージはないだろう。一度スルーしたものの次に見たときには買っ 続きを読む
-
ミスチチロル
ミスチとはなんなのか?いまネット通販で人気のMr.CHEESECAKEという、なかなか買えないチーズケーキだそう。毎日ネットを見つつも、知らなかった。そのチーズケーキをイメージしたチロルは、ホワイトチョコのなかにしっとり 続きを読む
-
かっぱえびせん甘えび
コロナ渦の2020年突如として現れたアマビエをアマエビと思いこんでいたのは当本舗だけではあるまい。さてこちらはアマエビだ。冷たくてプリッとしたところがアマエビの良さながら、スナック菓子になってしまうとありがたみが薄れる。 続きを読む
-
チロルとろ〜りほくほく大学いも
大学いもといったらこのフォントしかあるまい、といいたくなるデザインだ。さつまいもの皮に似せた赤紫の包み紙もいい。ほくほくは難しいながらも、みたらしソースを入れることでとろ〜り感がある。さらにゴマ粒で大学いも独特の香ばしさ 続きを読む