100円ショップの Can Doで見つけた。小さいチロルがコロコロと、通常チロルの1/24サイズということだ。ミルク、いちご、バナナ、メロン、きなこと、5種アソートが嬉しい。なぜきなこを入れてしまったのか?全体的に味も香 続きを読む
-
プチロル
-
ハッピーターンやみうまてりやきソース味
てりやきといえばモスバーガーだ。思い込みのためか、このハッピーターンを食べた瞬間、てりやきバーガーを思い出した。いや、袋にハンバーグの写真がついているためか?しょっぱくて甘くて、少し酸っぱいような。マヨネーズなくしてあり 続きを読む
-
無限エビ
やめられないとまらない某えびせんに対抗したのか?それとも某無限列車をオマージュしているのか?少ししょっぱいエビ風味の袋をむいては食べ、むいては食べ…無限と言われては、食べ続けても仕方ない免罪符のようなものがある。味は先日 続きを読む
-
瀬戸の汐揚至高の唐揚げ
大人気料理研究家『リュウジ』とコラボしたという瀬戸の汐揚だ。瀬戸の汐揚はえび味をたまに食べる。歌舞伎揚のようなひび割れた見た目ながら、さっくりソフトなせんべいなのだ。この『リュウジ』なる人物は知らない。唐揚げ味はやんわり 続きを読む
-
ひとくち居酒屋おつまみ丸唐揚げ味
家飲み需要のためか「ひとくち居酒屋」なるシリーズが出ていた。といっても、いまのところこれ1種類しか見てないので、シリーズかどうかわからない。ようはベビースターラーメン丸なのだ。そして唐揚げ味とあるものの、ニンニク味だ。チ 続きを読む
-
チロルPABLOチーズタルト
チーズケーキ屋のPABLO(パブロ)は聞いたことありながら、食べたことはない。チロルの包みをむくとチーズの香りがむわっとする。外側のオレンジ色がチーズケーキ味で、なかには甘いソースとマシュマロが入っている。マシュマロ入り 続きを読む
-
チロルショコラフランボワーズ
だんだん下火になってきたバレンタインデーながら、やはり2月のチョコのラインナップは楽しいものだ。今年のチロルはなんとアルコール分1%。1%あれば酒類になる。ビターチョコに包まれているのは、生チョコと甘酸っぱいフランボワー 続きを読む
-
チロルいちごみるく
いちごゼリーをまんなかに挟んで、上がいちご味、下はホワイトチョコになっている。ゼリーのモニョモニョ感が好き。最近はいちご自体が甘くておいしいから、牛乳や練乳をかけて食べることはないけど、やっぱりみるく味との組み合わせはほ 続きを読む
-
ベビースターラーメン丸濃厚梅味
年が開けると梅味が出る傾向があるなか。今年始めての梅味だ。東京では梅の花も咲き始めてる。ベビースターはもともとチキン味でラーメンベースだから、梅味とは意外だった。ちょうどさっぱりしたものが食べたかったのでさっそく買った。 続きを読む
-
大粒ラムネ無限苺味
大粒ラムネに鬼滅のイチゴ味が出た。無限苺味だ!2、3粒を口に入れればすぐ元気が出て冴えわたるような即効性があるため、常に持ち歩いている大粒ラムネ。「全集中」のコピーもぴったりだろう。ピンクイメージの禰豆子ちゃんだからイチ 続きを読む