地域限定のように見えるが都内コンビニで買ったもの。星型に固められたベビースターにネギ、ナルト、焼き豚のトッピングがされている。ナルトにいたっては小さな花型とのことだが、ベビースターの塊に埋もれてしまってよく確認できない。 続きを読む
-
ベビースターラーメン星・味自慢(和歌山風しょうゆとんこつラーメン味)
-
ベビースターラーメン・味グルメ(関東の焼餃子味)
「関東の」と名が付けられているが、実質的には栃木県宇都宮の餃子を指ししている。宇都宮で食べたことはないが、池袋の餃子スタジアムでなら、3店舗盛り合わせになっているのを食べたことがある。ベビースターになった焼餃子はといえば 続きを読む
-
グリコマンとビスコ君
キャラメル2ケとビスコ2枚が入っているが、主体はあくまでもフィギュア。メディコムトイのキューブリックフィギュアはTAMALA2010という映画の宣伝で知った。グリコのオマケになるほどメジャーなものだったのだな。一粒300 続きを読む
-
ハイチュウ(バナナ)
普段は食べないハイチュウであるが、バナナ味ということでチェック。安っぽい味と匂い、歯に食い込むムニュムニュとした食感、どれをとっても懐かしさを感じるのはなぜなのだ。おいしいというわけでもないのに、机の上にあるとまた食べた 続きを読む
-
ブルガリアヨーグルトソフトキャンデー(つぶつぶバナナ)
ベースとなっているのはもちろん明治ブルガリアヨーグルト。やわらかいヨーグルトキャンデーにバナナチップが入っている。バナナ味はあまりせず、どちらかといえば単に甘酸っぱいヨーグルト味。今回はバナナ味ということで目に入ったもの 続きを読む
-
ベビースターラーメン・味グルメ(九州の辛子明太子味)
前回に引き続き、コンビニで買った味グルメ。明太子のベビースターはホークス限定ので食べたことがあるが、あちらにあった明太子の生臭さが、これにはない。ピーナツも入ってなくて、ピンクっぽい麺のみ。いつものチキン味がちょっと辛い 続きを読む
-
シゲキックス(グレープフルーツ味)
天才アミノ酸入りとは書いてあるが、それがいったい何なのか、いかなる時に効果を発揮するものなのかは説明がない。このダルマ(天才しげきち)の絵からわかることは、受験生の食べるものであるらしいこと。気にいって一日中食べていたら 続きを読む
-
じゃがりこ(グラタン)
すでに掲示板で報告があったが、久々に出たキッチンシリーズはグラタン味。写真イメージによるとじゃがいものグラタンのようで、チーズ味なのかと思ったら、ホワイトソース味が強調されている。この味はむしろ、シチューである。しかも某 続きを読む
-
ベビースターラーメン・味グルメ(東北の牛タン味)
レモンの風味が爽やか。ベビースターなのに爽やかとは変だが、これが意外においしい。また買いたい。正直言って牛タンの味かどうかは分からない。肉エキスとコショウとレモンの組み合わせで、何となく牛タンかもという程度が菓子っぽくて 続きを読む
-
ベビースターラーメンおつまみ
以前にも食べたが、このパッケージに衝撃を受け再度の登場となった。袋の左下に突然妙な写真があるではないか。なんだ、このパンダ、いやアザラシ。パンダの頭をしたアザラシ2頭がベビースターを食っている。よく見るとベビースターをつ 続きを読む