• 減塩ハッピーターン

    とうとう「減塩」なるキーワードが当ブログに出た。健康からほど遠いと思われるお菓子、そのなかでもショッパい担当のせんべい部門で減塩とは、時代か。オレンジ色のパッケージを見つけハロウィーンかと思えば、減塩である。塩分30%と 続きを読む

  • チロルヨーロピアンシュガーコーン

    ヨーロピアンシュガーコーンとは何なのだ?包み紙を見るところアイスのようだ。このチロルから推測できるのは、バニラ味であること、さくっりしたコーンタイプであること。たぶん一箱にいくつか入っているタイプであるため、まったくカバ 続きを読む

  • 鬼滅の刃マンチョコ2

    ビックリマンチョコと鬼滅の刃のコラボ第荷2弾。でてきたシールは無限列車に取り付いていた魘夢で、思ったよりも小さめながらキラキラと美しい。シールのラインナップを見ると、鬼のシールのほうが珍しいのだ。ほかには従来のビックリマ 続きを読む

  • カレ・ド・ショコラピスタチオ

    ピスタチオ味などおいしいに決まってる。と気づきながら、しばらくスルーしてた。もともとコンビニにしては贅沢イメージのカレ・ド・ショコラがさらに、ピスタチオのぶんだけ上乗せされたような価格設定なのだ。買いしぶりながら、仕事で 続きを読む

    森永 371円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • 大粒ラムネド派手ミックスフルーツ味

    鬼滅よ、いったいいつまで搾取するのだ?という気持ちながら、テレビで新シリーズが始まるためブーム再来に向けてぬかりない準備しているのか。前回食べた大粒ラムネ無限苺味に対し、今回はド派手ミックスフルーツ味だ。「ド派手」とは、 続きを読む

    森永 118円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • 贅沢ルマンド

    もともと贅沢なイメージのあったルマンドに、贅沢ルマンドとは罪深い。袋を明けた瞬間にバターの香りがした。クレープに発酵バターを練り込んだとのこと。何層にも重ねられたクレープのパリパリ感はそのままに、コクのある甘さ。なにか特 続きを読む

  • 秋のつまみ種

    秋のつまみ種が出てた。季節限定は8種ミックスと決まっている。今回のアクセントは明太チーズだろう。ふっくらとソフトなあられはしょっぱめの明太子味で、なかに柔らかいチーズが入っている。常連のイカ天を外してまでの明太チーズなの 続きを読む

  • チロル焼まろん

    都内の駅近で見かける焼栗専門店「比沙家」とコラボしたチロルだ。栗には少し早いものの、秋の気配らしくていい。比沙家「栗」使用と書いてある。栗風味のチョコのなかにあんこのようなペーストがつまっており、ほっくりしてて好き

  • ズーチー(チーズあられ)

    チーズ味だから反対から読んでズーチー?と買ってきたら、なんかパッケージがやたらかわいい。Zoo(ズー)なのだ。テトラパックの個装はどれもほぼ異なるイラストだ。もっとよく見ると、動物たちは子供が描いた風で、あまりかわいくは 続きを読む

  • ポテトチップスのりしおマヨ味

    マヨが入るとなんでもマヨ味になってしまう。のりしお味よ、どこいった?