ネットでみかけたレシピ、ホットミルクにバッカス4粒を溶かして飲むのがやってみたくて、今年初のバッカスを買った。高校時代の遠足で友達が持ってきて知ったバッカスは、リキュール入りのチョコだ。アルコール分3.2%のコニャック入 続きを読む
-
バッカス
-
よふかしポテト
よふかし、夜中に食べてもさしつかえないお菓子に求めるものはカロリーひかえめだ。パッケージのかわいさにもひかれ、買ってみたもののそうではなかった。味うすめってことだろうか?同じカルビーの堅あげポテチを千切りにしたような形状 続きを読む
-
ポテトチップスコンソメ無限パンチ
やっと買うことができた!鬼滅のポテチ、コンソメ無限パンチである。発売日の11月初旬から探していたものの、まったく売っていなかった。取り扱いは量販店との情報から、用事を作ってはスーパーに行ったり、念のためコンビニで確認した 続きを読む
-
ハッピーターンあまから手羽先味
金のパッケージはウロコ柄、ターン王子も金のシャチホコに乗っている!名古屋城で買ったハッピーターンは、あまから手羽先味だ。塩コショウがまぶされかなり濃い。粉をまぶすのはハッピーターンが得意とするところ。名古屋で食べた山ちゃ 続きを読む
-
柿の種トリュフソルト&カシューナッツ
すでに3袋は食べている。コクのある塩味がトリュフかどうかはわからないながら、たまに出てくるカシューナッツが好きだ。洋風の柿の種のようなものか。グレーの袋に白で描いたイラストは一見おしゃれでいて、よく見るとよくわからない。 続きを読む
-
つナックなつかしカレー味
つナックとは?なつかしいスナックを意味するのだろうか。味も形状もアレにそっくりでよいのか心配になる。東日本よりカールが消えてから、似たスナック菓子が現れては消える。消えたかのようで、コンビニのプライベートブランド地味パッ 続きを読む
-
もちやのポテトチップスクリーミーカレー味
もちやとはなんだ?と思いながらも、カレー味というからには買わねばならなかった。堅くて少し厚めのポテチだった。原料はじゃがいものほか、うるち米が入っている。そうか、ここが「もちや」か。半分はせんべいなのだな。せんべいメーカ 続きを読む
-
日清焼きそばU.F.O.味揚げせんべい
ソース味のぼんちを焼きそばのU.F.O.にしてしまうとは、理解が困難ながらさすがと思った。ただのソース味では、よほどのソース好きでないと手が出せないだろう。U.F.O.のロゴと焼きそばの写真を見せることで、小腹が減ったも 続きを読む
-
ひとくち居酒屋おつまみ丸きんぴらごぼう味
ベビースターのおつまみシリーズに、きんぴらごぼう味が出た。好きな料理だけど作るのは面倒だし、居酒屋メニューにあったろうか?と思いながらつまんでみると、うっすらと渋みのあるごぼうの味がする。たまにオレンジ色のヒョロいものが 続きを読む
-
チロル鬼滅の刃ザクザクホワイトクランチ
昨年買えなかった鬼滅のチロルをローソンで入手。「鬼滅の刃」はテレビシリーズが再開したことでまたの盛り上がりを見せている。意外にもチロルは余裕で買うことができた。「無限列車編」のなかで伊之助の夢にでてくるかまぼこ隊の姿がか 続きを読む