• 暴君ハバネロチョコ貴族

    ハバネロとチョコレートとは、この季節ならではの組み合わせだ。表面にチョコパウダーがかかっていて、見た目は真っ黒。甘いので調子に乗ってボリボリ食べていたら、いつもの辛さが後からやってきてヒィ~っとなった。口の中の辛さを押さ 続きを読む

  • 百力滋(PRETZ)四川麻辣風

    久しぶりの海外限定お菓子は、中国みやげのミニプリッツだ。箱にパンダの写真入りとは分かりやすい。百力滋というのがどうやらプリッツのことで、なにやら元気がでそうな名前ではないか。麻辣とは聞きなれないものの、字面からして麻婆豆 続きを読む

  • キットカットminiゆず

    冬の真っ只中、ユズといえばなんだか体があったまりそうな気がする。ユズとチョコの組み合わせはどんな味なのかと思いながら食べてみると、口の中でふわーっと爽やかなものが広がった。同じキットカットにあったオレンジ味にも似てる。高 続きを読む

  • ポテトチップス丸大豆しょうゆ風味

    同じカルビーのポテチで昨年の「こだわりの醤油味」がヒゲタしょうゆを使用していたのに対して、こちらはキッコーマンの丸大豆しょうゆだ。しょうゆ自体は味の区別などつかないほど似てるのに、こうしてポテチになるとまったく異なる味付 続きを読む

  • チョトスミニ(いちごミルク)

    ピンク色の小さなパンをサクッとかじると、どこかしら懐かしい甘さが広がった。牛乳と砂糖をたっぷりかけて、スプーンでつぶしたときのイチゴの味である。口あたりが軽くてあっという間に食べてしまったけど、原料がパンのためかカロリー 続きを読む

  • チロルさくらもち

    餅入りということで楽しみにしていた、今年初の「ぷれみあむチロル」である。茶色い小豆味のチョコの上に、ピンク色の桜餅味のチョコがやや多めにのっかっている。中央にはもちろん餅グミだ。ピンクのチョコには塩漬けした桜の葉が混じっ 続きを読む

  • ハートチップル(たこ焼味)

    ビビッドなピンクの袋に入ったハートチップルである。テカテカに味付けされた甘いソース風味が合ってる。原材料名を見るとエビパウダーやビーフパウダーの文字はあるものの、タコは見つからない。たこ焼味とはそんなものだ。にんにくの匂 続きを読む

  • ビッグチロルWプリン

    昨年ローソン限定で売っていたプリン味が、ビッグチロルとなって登場。近くにローソンがないため前回は悔しい思いをしたので、今回はわざわざローソンを検索して出向くという気の入れようだ。「極」という甘いカスタードプリン味と「濃」 続きを読む

  • かぶりつきポッキーきなこ味

    バレンタインデーの前に節分という行事があった。今年はコロンのほかにポッキーのかぶりつきも並んでいる。節分で食べる大豆にちなんで、同じ大豆を原料としたきなこ味だ。ただ以前からあるジャイアントポッキーの名前を変えただけの商品 続きを読む

  • こんがりチーズ(チェダーチーズ味)

    そら豆のようにぷっくりとした粒かかわいい。鮮やかなオレンジ色で、濃厚なチーズ風味。某おっとっとを大人向けにしたような味である。ちょっと寸詰まりのカップに入ってて食べやすい。