コーヒーヌガー、ホワイト&クッキー、ミルクという定番の3種チロルが3ケづつ入ったアソート。こいのぼりのパッケージには黒の他に赤、青もあるため菓子売り場ではかなり目立っている。中に入っているチョコの包み紙も、端午の節句にち 続きを読む
-
こいのぼりチロル
-
いも子とこぶ太郎
こんなかわいい限定菓子が出ていたとは、北海道に行ったのに気付かなかった。あとからお土産でいただいたものである。ホタテ風味のポテチに混じって入っているのは、歯舞(はぼまい)産の昆布でできたパリパリチップス。ポテチを食べなが 続きを読む
-
チロル三丁目の夕日
フルーツポンチ、ラムネ、コーヒー牛乳という昭和の味をイメージした詰め合わせ。マンガをあしらった袋のデザインにピンとこないものの、チョコの包み紙がポップで抜群にかわいい!子供のころに集めていた千代紙のようだ。コーヒ牛乳の中 続きを読む
-
元祖しっとりカレーせんべい
薄べったい歌舞伎揚げせんべいに、カレーソースをしみこませてある。醤油の甘辛さと混じったカレー味は駄菓子そのものだ。そして、まるで2、3日もふうを開けっ放しにしてあったせんべいのように、ごく自然にしっとりとしている。まるで 続きを読む
-
チロル生キャラメルチョコ
千歳空港で花畑牧場の生キャラメルは意外に簡単に買えたものの、最大の目的であった生キャラメルチロルがなかなか見つからないではないか。丸井今井のお菓子売り場でやっと見つけたビックチロルは、初めて見る地域限定チロルなのだった。 続きを読む
-
ばかうけ海老チリ味
料理のイメージ写真に期待が高まったものの、実際は中華の素に青海苔をまぶしたような味である。過去にも特においしいばかうけは存在しなかったから、こんなところであろう。まずくもおいしくもない、それこそがばかうけなのだ。2枚×1 続きを読む
-
ルックフレンズ(いちごシェイク味)
一粒ルックが登場。チョコの中にはふわっとした白いバニラムースとイチゴソースが入ってる。あまりに口どけがよいため、一瞬でなくなってしまう。甘すぎない味はいい。割高感はあるものの、やはり一粒だけ買えるのは嬉しい。これが10粒 続きを読む
-
ルックフレンズ(バナナシェイク味)
好物のバナナ味が嬉しいものの、このシリーズに関してはイチゴ味がおいしいと思った。フニャとしたはかない食感に、バナナ味は弱かった。これからいろいろ味が増えていくのだとしたら、やはりフルーツ味の展開になるか。本家のルックは季 続きを読む
-
チロル(みたらしだんご)
いまいちばん新しい餅グミシリーズが、このみたらしだんご。包み紙には「みた」としか書いていないが、「らし」や「んご」などもあり、並べて「みたらしだんご」となる。はじめから箱買いするのを想定したとしか思えないパッケージだ。ク 続きを読む
-
チロル三色だんご
さくらもち、みたらしもち、うぐいすもち、と春らしい3種がつながった9連チロルを100円ショップで見つけた。小さいサイズながらも中央にグミの入った餅シリーズとは嬉しい。商品名は「だんご」だけど…この中ではうぐい 続きを読む