この夏、ぼんちにもカレー味が出てた。鰹と昆布ダシしを効かせたとのことで、せんべいに合う和風のカレーを狙ったか。小粒のぼんちは黄色があざやかながら、食べるとカレーの要素はほぼゼロなのだ。特製スパイスよ、どこいった?
-
ぼんちのカレーせんべい屋さん
-
かっぱえびせん
かっぱえびせんの「かっぱ」とはこのかっぱだったのか?去る8/10かっぱえびせんの日にちなんだパッケージだ。袋裏に説明があり、や(8)められないと(10)まらないからの日付だそう。知らなかった、いつからだ?袋の右下にある 続きを読む
-
小さな星たべよ焼きもろこし味
「星たべよ」の塩味以外を初めてみたと思う。しかも小袋入りで小さな星などと言われたら、買わずにはいられない。うっすら塩味にほんのりと甘みがある焼きもろこし味。濃い味付けのお菓子が多いなか、このぼんやりとした味にはいやされる 続きを読む
-
チップスター手羽先甘辛醤油味
名古屋で見つけたチップスターは、甘辛くてしょっぱさ強めの手羽先味だ。名古屋コーチン鶏がらエキスのパウダー使用と書いてある。高級食材の名古屋コーチンをポテチに使ってもよいのか?そう思うと、急にコクが感じられる気もする。黒に 続きを読む
-
ポテトチップスやみつきフレンチサラダ
もともとやみつきと思っていたフレンチサラダ味が、わざわざやみつきと打って出た。カルビーのポテトチップスでわりと初期のころからあるフレーバーながら、あまり見かけることがない。今回やみつきということで、改めて注目を狙ったのか 続きを読む
-
オヤツチンミいぶりたくあんチーズ味
もともと「いぶりたくあん」にチーズ味が存在するのか?いやそれとも、この場で「いぶりたくあん」とチーズを特別に融合させたのか?わからない。「いぶりたくあん」を知らないからだ。東北の名産で、たくあんの燻製のようなものらしい。 続きを読む
-
おにぎりせんべい和風カレー
カレーせんべい3連発!意外にも、おにぎりせんべいのカレー味はいままでなかった。パッケージからひもとくに、鰹出汁にこだわったカレーうどんをイメージしている。おにぎりなのになぜうどんか?の疑問は残るものの、おにぎりせんべいの 続きを読む
-
カレーせんべい
辛いなかに甘みが強い。直前に18禁カレーしっとりせんべいを食べていなければ、けっこう辛いと感じたろう。18禁のことを思えば余裕で食べられる。なんなら一袋一気に食べても大丈夫だ。黒い袋は珍しく、上下に白い縁取りの模様がある 続きを読む
-
18禁カレーしっとりせんべい
強烈な辛さのなかに甘みがある。わずかな甘みを求めてまた食べるも、やはりものすごく辛い。口のなかが痛くて、1枚を食べきることもできない。仕事の合間に刺激が欲しいとき、たまにかけらを食べることができる程度だ。それでもすぐにヒ 続きを読む
-
ハッピーターンたこ焼きソース風味
たこ焼きと書いてあるけど、ようはソース味なのだ。ハッピーパウダーにソース味が配合されたと思えばよい。あまじょっぱじょっぱで、ちょっとだけ青のり風味。地域限定菓子はどうしてもお土産用の大容量が多いなか、このハッピーターンの 続きを読む