
パイの実をあまり食べないながら、このパッケージはかわいくて買わずにおれなかった。
パイの実45周年記念商品としてのプリン味だ。開封したときの甘い香りにくらべて、食べるとそれほどプリンでもなかった。もともとカスタードっぽい味のためか、よくわからなかったといえばよいか。パイ表面はカラメル味とあってか茶色っぽく見える。
ナウいなどとウケ狙いで言ってるだろうけど、けっこうな大人にしか通じない。45年前の言葉なのかな?少し前に食べたので、もう売ってないかもしれない。(そう思うとまた食べたくなる)

スナック・チョコレート・コンビニお菓子の最新情報
パイの実をあまり食べないながら、このパッケージはかわいくて買わずにおれなかった。
パイの実45周年記念商品としてのプリン味だ。開封したときの甘い香りにくらべて、食べるとそれほどプリンでもなかった。もともとカスタードっぽい味のためか、よくわからなかったといえばよいか。パイ表面はカラメル味とあってか茶色っぽく見える。
ナウいなどとウケ狙いで言ってるだろうけど、けっこうな大人にしか通じない。45年前の言葉なのかな?少し前に食べたので、もう売ってないかもしれない。(そう思うとまた食べたくなる)