
連休で流通も休みのためか、新しいお菓子にも出会わなかった。そんなとき、100円ショップで見つけたのがこのおつまみ風だ。唐辛子味の辛いお菓子は数あれど、唐辛子をメインに使ったお菓子はあまりない。100円だからいっか、の勢いで買ってしまった。名前そのまま中味はピーナッツと唐辛子なのだが、その唐辛子というのが中途半端な大きさの赤い輪切りだ。パリパリしててまったく辛くない。育ちすぎて辛さのない唐辛子を使ったのだろう。赤い油でギットリしているピーナッツにも味がない。なんとも大胆な試みのお菓子だった。

スナック・チョコレート・コンビニお菓子の最新情報
連休で流通も休みのためか、新しいお菓子にも出会わなかった。そんなとき、100円ショップで見つけたのがこのおつまみ風だ。唐辛子味の辛いお菓子は数あれど、唐辛子をメインに使ったお菓子はあまりない。100円だからいっか、の勢いで買ってしまった。名前そのまま中味はピーナッツと唐辛子なのだが、その唐辛子というのが中途半端な大きさの赤い輪切りだ。パリパリしててまったく辛くない。育ちすぎて辛さのない唐辛子を使ったのだろう。赤い油でギットリしているピーナッツにも味がない。なんとも大胆な試みのお菓子だった。
辛くないのは油で揚げるから。
カプサイシンは油に溶ける。
わかって食って欲しいわ。ちょーなんもしらねんだな。
>油にとけちゃったから「うま辛」じゃないのかしら。溶けるなんて、ちょー知りませんでしたよ