• メルティキッスくちどけラム&レーズン

    チョコの新製品が少ない季節とあってか、冬季限定のメルティキッスがまだ売っていた。食べようとしたらかなり溶けてて、半分は袋をなめるようなかっこうになってしまった。柔らかくて甘いチョコのなかにレーズンがグニュグニュッとつまっ 続きを読む

  • ホテイのやきとりあられ(たれ味)

    缶詰でおなじみのホテイのやきとりである。とても堅くて、焼き鳥とは思えないような燻製っぽい味いが、うまく再現されている。あられとしておいしいかどうかは、今は問わないでおこう。ピーナッツ入り。

  • ポテかるっ七味マヨネーズ味

    油で揚げてない「ポテかるっ」は、低カロリー食品特有の味気なさを否めぬ印象であった。それを打ち破ってくれた今回の七味マヨネーズだ。辛さにそそられ、マヨネーズのコクで満足感が得られる。これは気に入った。ここまでおいしくて全部 続きを読む

  • チロル抹茶ソイらて

    抹茶チョコは苦手なためどんなもんかと食べてみたら、意外においしい。抹茶の濃さが豆乳味で薄められてサッパリしているせいか。それに、好きなモチグミが真ん中にデーンと入っているというのもいい。これはもう少し買っておきたいチロル 続きを読む

  • 大阪名物たこべえ

    京都駅で新幹線に乗る前、ビールのおともにと思って買ったお菓子だ。関東でいうところのイカみりんせんべいのような、オレンジ色の平べったいおせんべいである。丸い形をたこやきに例えて、この名になったと予想する。元祖秘伝ソース味っ 続きを読む

  • ばかうけ濃厚白カレー味

    カレー味には力をいれてくれるばかうけが、白カレーときた。インド人がやってるカレー屋で、ホワイトカレーというのを食べたことがある。見た目はクリームシチューなのにスパイシーで、ターメリックを使わないとこうなるのか?どこかしら 続きを読む

  • 堅あげポテト(潮香るのり味)

    ポテチのなかではのりしお味が一番好きだ。しょっぱいなかに香ばしくて、ついつい食べてしまう。堅あげポテトののり味もいい。かといってこれを一袋食べきってしまわないのは、堅さのために途中で食べるのが面倒になってしまうからではな 続きを読む

  • チロルバラエティパック(キャラメルマキアート)

    春のバラエティパックはキャラメルマキーアートだ。キャラメルチョコにコーティングされたマーブルチョコに、甘ったるくトロリとしたキャラメルソースが、たっぷりのってる。バラエティパックの楽しみは限定味はもちろんのこと、ホワイト 続きを読む

  • 堅あげポテト(コンソメ)

    コンソメ味がでてた、ギュギュッと噛むほどにポテチとしてのうまみと食感が味わえる堅あげポテトだ。チキンをもとにしたコンソメ味は、スナック界でもっともジャンキーな味といえよう。ただ 、カルビーにしてコンソメパンチじゃないのは 続きを読む

  • キャラメルコーンあずき味

    ローソンのおやつごろシリーズのキャラメルコーンだ。ドラえもんの映画をやっているから、宣伝の一環なのかな。ドラえもんの大好物どらやきにちなんであずき味となっている。甘い匂いがちょっとキツいけど、ファンでなくともこのパッケー 続きを読む