春のバラエティパックはキャラメルマキーアートだ。キャラメルチョコにコーティングされたマーブルチョコに、甘ったるくトロリとしたキャラメルソースが、たっぷりのってる。バラエティパックの楽しみは限定味はもちろんのこと、ホワイト 続きを読む
-
チロルバラエティパック(キャラメルマキアート)
-
堅あげポテト(コンソメ)
コンソメ味がでてた、ギュギュッと噛むほどにポテチとしてのうまみと食感が味わえる堅あげポテトだ。チキンをもとにしたコンソメ味は、スナック界でもっともジャンキーな味といえよう。ただ 、カルビーにしてコンソメパンチじゃないのは 続きを読む
-
キャラメルコーンあずき味
ローソンのおやつごろシリーズのキャラメルコーンだ。ドラえもんの映画をやっているから、宣伝の一環なのかな。ドラえもんの大好物どらやきにちなんであずき味となっている。甘い匂いがちょっとキツいけど、ファンでなくともこのパッケー 続きを読む
-
ベビースタースパゲティ明太マヨネーズ
はじめて食べるベビースタースパゲティだ。ベビースターにしろ通常のラーメンにしろ、太麺が苦手である。麺が主張しすぎて味わいにくい。たまたま、そのような味付けにばかり出会ってしまっているのだとは思う。太麺を使ったベビースター 続きを読む
-
ポテトチップスこだわりの十味唐辛子
-
冬のホットなベビースター担々麺
昨年末に食べたのを忘れていた冬のベビースターだ。東京では昨日雪が降ったのだから、いまのうちにこれを載せておいてもよいか。ラー油とショウガでピリッとあったまる味付けになっている。辛いもの好きだがうまみが感じられなくて、ただ 続きを読む
-
ベビースター熊野灘のかつおとこうじやのたまりしょうゆを使った伊勢うどん味
ベビースター好きとして、いつかは食べたいと思っていた伊勢うどん味だ。なぜならベビースターを作っているおやつカンパニーとは、三重県にあるからだ。箱の取っ手にだって「三重で生まれたスーパースター!!」の文字が金色に刻印されて 続きを読む
-
ベビースターおやつコロッケ(ポテトコロッケ味)
コロッケのころもであるパン粉のカリカリのみを生かしたチップ状で、このまえ食べたカレー味のプレーン味にあたる。ころもだけとはいえ、しっかりと野菜の味がするためソースをつけて食べるとかなりコロッケに近くなる。値段にするとコロ 続きを読む
-
コーヒーガム
ロッテの懐かしいガムが3種類ほど復刻されている。1番覚えているのは、やはりこのコーヒーガムだ。ほろ苦く甘く、まだ飲み物としてのコーヒーを知らない子供のころにわくわくした味である。自販機で売っていた時期もあったように思う。 続きを読む
-
プリッツスーパーバター
黄金に輝くようにも見える箱の文字が、スーパースターにみえてしまった。これはどう考えてもワザとだろう。中身のプリッツはといえば、ギュッとバターが染みこんでいるかのように濃厚で香ばしい。98円にしては贅沢感があり好きだ。限定 続きを読む