以前から味の濃いスナック菓子をごはんにふりかけたり、おにぎりの具として使用するのにちょうどよいと実践していた ものだが、ついにふりかけ用のスナック菓子が出た。もちろんこのまま食べてもイケるところを、ごはんの上にのせるとシ 続きを読む
-
ふりサク(梅しそ味)
-
キャラメルコーンwith手塚プロダクション
発売前から楽しみにしていたマンガ家とのコラボシリーズだ。いまごろになってスーパーで売ってる手塚バージョンを見つけた。これはもうアトムの顔である。アトムのイメージカラーが赤であることからも、ぴったりなパッケージになってる。 続きを読む
-
ベビースターおやつコロッケ(ビーフコロッケ味)
ポテトのなかにほんのりと肉のかけらがはいるだけで、味に深みがでる。コロッケのなかでもっとも定番といえるビーフコロッケ味が、おやつコロッケに登場した。これぞコロッケだ。おいしくて一気に食べてしまったものの、ソースをかけたら 続きを読む
-
プリッツすだち味
-
パリチップ(あっさりのり塩)
-
中野の都こんぶピローパック
遠足のおとも都こんぶといえば、あの赤くて渋い直方体と決まっている。それがこのようなポップアート的パッケージで売られていた。ピローパックとは何なのか?ピローって枕?とにかく袋の中には個包装された都こんぶがたくさん入っている 続きを読む
-
カントリーマアム(カフェゼリー)
ほろ苦コーヒー味のゼリーチップが入ったカントリーマアム。冷やして食べるとよりおいしいとの説明書きがある。夏は冷やして、冬は温めてとけっこう戦略を考えてくるものだ。ついつい買ってしまう。やわらかくて、甘くてひんやりとおいし 続きを読む
-
ポテトチップス石垣島の満月の塩のりしお
石垣島の塩というくくりは聞いたことがあるが、そのまた満月の塩とは?満月と自然の力を受けた海水を汲み上げて作った塩との説明がある。満月なら月に1回あるものだから、すべての海水が満月を受けているように思ってしまってはヤボとい 続きを読む
-
塩飴ほんのり梅味
暑さ対策は水分のほかに塩分が必要ということ知り、塩飴などよさそうではないかとファミマで見つけて買ってみた。メーカーはなんとコンビニでは売ってなさそうな老舗の榮太郎飴なのだ。刻印の入った透明な飴はザラッとした舌ざわりでほん 続きを読む
-
チロル(パチキャンレモン)
パチキャンとはもちろんパチパチキャンディの略だろう。レモン味のさわやかチロルに、弾ける飴のかけらが混じっている。昨年もソーダ味のアソートで出ていたものの、今回は単体チロルということでサイズが大きい。パチキャンがかなり豊富 続きを読む