一口で食べられるエンゼルパイminiである。小さいのに、しっかりとマシュマロが入っているのが嬉しい!箱入りもあるらしいのだけど、これはバラ売り。ただし1ケで足りるわけがないのだった。
-
エンゼルパイminiバニラ
-
白いブラックサンダー
白いのにブラックサンダーとは!ぼろぼろのチョコビスケットをホワイトチョコでコーティングしてある。見た目など気にしない、とにかくこの値段でボリューム勝負とでもいうべき駄菓子の代表である。それを白っぽくしただけで「おいしさ直 続きを読む
-
おいしいライトチョコレート
おいしい、と名のついているものはあまりおいしくないことが多い。カロリー控えめにしてはおいしいという意味なのだろう。砂糖不使用、カロリー18%、資質10%低減、甘みにはマルチトールを使用している。やはり物足りない。チョコレ 続きを読む
-
さくぱんチョコモナカ
さくぱんとは無論カバヤの「さくさくぱんだ」を意味している。そのさくぱんが、かわいいとは言いかねるチョコもなかになっていた。モナカのかわをした入れ物にエアインチョコが流し込まれている。見た目にそぐわずビターで食べやすい。エ 続きを読む
-
ベビースターおとなのおつまみ辛口しょうゆ味ピーナツ入り
酒屋でみつけたおつまみラーメンにはベビーちゃんのイラストもなく、高級な雰囲気が漂っていた。手をだしずらい気持ちがあったもののベビースターと確認して、買い物かごに入れたのだった。ピリ辛がいいしょうゆ味で、おつまみに欠かせな 続きを読む
-
とんがりコーン(カレー味)
ハウスのスナック菓子でありながらいままでなぜなかったのかが不思議なくらいな、カレー味である。とはいえ、この大きさの箱だと店頭ではまったく目立たない下のほうに配置されてしまう。ハウスのカレー味といえば、このうえない売り文句 続きを読む
-
デュアル
-
小枝ボールでか粒
-
じゃがりこ(ジャーマンポテト)復刻版
じゃがりこ史上もっともぴったりな味付けと思っているジャーマンポテト味が復刻版で出ている。なんと9年ぶりということもあり、コンビニで買ってすぐに歩きながら食べてしまった。ガーリックとペッパーが前面に押し出された味付けのなか 続きを読む
-
QBBチーズあられ
アルミ箔にスパッと赤い三角形。見慣れたパッケージがお菓子コーナーにあると思ったら、QBBベビーチーズをイメージしたおせんべいだ。チーズ味のお菓子は数あれど、このやり方はうまい。日本人に植えつけられたチーズとしてのデザイン 続きを読む