香港のコンビニで買ったかっぱえびえん。赤い袋で普通味に見えるが、BBQ味なのだ。コンソメ味に近い。
-
蝦條焼烤味
-
バンビチョコレート
北海道みやげバンビキャラメルがチョコレートになって売っていた。中身はキューブ状で1粒づつセロファンでくるまれたのがたくさん入ってる。もちろんキャラメル味だ。キャラメルよりもパッケージが大きいぶん、バンビのかわいさも増して 続きを読む
-
チロルチョコ(チョコボール)
昨日に引き続きコラボチロルとして、キョロちゃんのパッケージが目を引くチョコボール版が売っている。こちらはピーナッツとキャラメルの2種類だ。買ってから気がついた。ピーナッツのほうはクラッシュしてチョコに混ぜてある。キャラメ 続きを読む
-
チロル(ブラックサンダー)
チロルなのにブラックサンダーだ。中央にただビスケットが入っただけという、どこまでも安っぽい味が再現されている。ユーラクのブラックサンダーは30円だったか?同じ30円でもチロルになるとこんなに小さくなってしまって、納得いか 続きを読む
-
じゃがりこ(たらこバター)
ピンクのパッケージがキュートな今回のダジャレは「たらことバターがぴったらこ!」じゃがいもにたらこといえばタラモサラダの組合わせだ。ちょっとなまぐさいショッパさにバターの香りがきて、とても合ってるではないか。じゃがりこの中 続きを読む
-
ハッピーターン
小袋タイプやあの粉増量タイプなどいろいろあれど、ハッピーターンといえばこれだ。1枚1枚のおせんべいがキャンディ状に包まれているのがいい。ガサガサと音をさせて取り出してはくるっとねじりむきながら食べる楽しさがある。食べた後 続きを読む
-
オールプルーン
-
チロルきなこもち(きなこパウダー入り)
冬になると見かけるきなこもち。味は変わらぬものの「きなこパウダー入り」と書いてある。去年までのはきなこパウダーが入っていなかったのだろうか?だってきな粉はもともとパウダーでしょ?よく見るとモチくんの髪形が、昨日食べたやつ 続きを読む
-
薯片伽哩味
-
ポテかるっ(キムチチゲ味)
ヘルシー志向のイメージがあるポテかるでまさかの激辛味が出た。予想してなかったので、最初の一口でヒーッと言ってしまいそうになった。けっこうショッパ目。どんな味でもカロリーは138kcalというのが特徴だ。量で調節してるのか 続きを読む