ほんのりしょっぱさのなかに甘いバター味が強い。色も白っぽくて醤油のイメージは薄れる。1987年の復刻版と書いてあるものの、覚えがない。
-
カール(バターしょうゆあじ)復刻版
-
チーザ(スモークチーズ)
ボジョレーの季節とあって、1年のなかでも今だけコンビニやスーパーで目立つことを許さるチーザ。今回はスモークチーズの茶色いカワの部分を強調した味付けとなっている。あの部分が苦手な人もいるし、あの部分こそがたまらない人もいる 続きを読む
-
じゃがりこクラムチャウダー
おしゃれなクリームスープといった印象のクラムチャウダーも、じゃふがりこになるからにはじゃがいもが入っているということか。アサリの風味がきいてて、スナック菓子としては凝った味付けとなっている。ハートマークいっぱいのパッケー 続きを読む
-
柿の種NEO(KURO)
映画サラリーマンNEOとコラボ企画の柿の種だ。映画を見ていないためどのような関連があるのか、現時点ではわからない。KUROとAKAがあって、このKUROとは濃いたまり醤油の味付けとなっている。色も黒っぽい。そしてピーナツ 続きを読む
-
ポテトチップス伝説のカレー味
映画「怪物くん」に合わせた伝説のカレー味だ。ポテチもカレーも大好きなのに、ポテチにカレーは合わないと思っている。とはいえ、やはりカレー味というだけで嬉しいものだ。なんといってもコイケヤはベースのポテチがおいしい。新じゃが 続きを読む
-
ポテコック(オニオンコンソメ)
-
オールレーズンチョコレート
-
チロルロディキッズ(ダブルアーモンド)
小さなチロルの中に、なんとアーモンドが2つ入っている。名前からしてもしやそうなのでは?と予想はしたものの、アーモンド入りチョコのクライマックスであるところのアーモンドを食べてしまっても、まだまるまる1粒残っている。それが 続きを読む
-
蝦條焼烤味
-
バンビチョコレート
北海道みやげバンビキャラメルがチョコレートになって売っていた。中身はキューブ状で1粒づつセロファンでくるまれたのがたくさん入ってる。もちろんキャラメル味だ。キャラメルよりもパッケージが大きいぶん、バンビのかわいさも増して 続きを読む