以前は甘いだけであまり好きではないカントリーマアムだったが、近頃は女心をくすぐるフレーバーがでてくる。カフェっぽい味とでもいおうか、今回はホットケーキ味だ。柔らかい生地のなかにゼリーのように固めたメープル味の粒が入ってい 続きを読む
-
カントリーマアム(ホットケーキ)
-
おこめキッチンほっととうがらしマヨネーズ味
亀田の新しい米スナックシリーズだ。パリッと香ばしいチップスに、濃い目のマヨネーズがいい。ついこの間も亀田のマヨネーズ味で「マヨピリ!」があった。やはり独自マヨネーズを研究している部署があるのか?上出雲唐辛子を使用したとい 続きを読む
-
柿の種NEO(AKA)
KUROを食べてからしばらくしてやっとAKAを見つけた。AKAのほうが人気だったのか?いつも品切れだったのだ。ピーナツ多めの辛め柿の種だ。柿の種はもともと辛いもんだから、拍子抜けするぐらいに普通だった。AKAという色のイ 続きを読む
-
すっぱムーチョさっぱりビネガー味
バラの花をくわえたオスカル様の絵がついているすっぱムーチョだ。いったいどのような関連があるのか?と疑問がわきつつも調べようとせずに食べきってしまった。すっぱムーチョを食べたかったわけでもないのに、オスカル様がついているだ 続きを読む
-
ムースショコラ
-
ベビースターすみれ味噌ラーメン味
ベビースターのすみれ味はすでに何種類も出ているというのに、また新しいパッケージを旭川空港で見つけた。すみれといえば味噌ラーメンだ。濃厚すぎるスープに熱すぎる油の膜がはっているやつだ。そこを踏まえて食べると、このベビースタ 続きを読む
-
ポテトチップス(やきそば弁当味)
あっさりとしたソース味だ。北海道にしか売っていないというやきそば弁当自体が、とくに特徴のないカップ焼きそば&粉末スープの素であるのだから仕方あるまい。なぜ北海道の焼きそばにはスープが付いているのか?スープを付けただけで弁 続きを読む
-
おとなじゃがりこチーズフォンデュ
おとなじゃがりことは、要するに酒の肴としてのじゃがりこというコンセプトだろう。この季節でいうならワインのお共か。必要以上に濃い味になっている。チーズフォンデュといっても、トロ~とチーズが溶けるような要素がないのは仕方ない 続きを読む
-
フランMeltykiss仕立てとろけるショコラ
10年以上にわたるフラン史上でもっともおいしい!と思った1品だ。同じ明治のメルティキッスがフランになっている。ムース状のチョコがやわらかく濃くとろけて、軸となるチョコビスケットと絶妙なハーモニーをだしている。雪をモチーフ 続きを読む
-
マヨピリ!
サラダせんをベースにしたマヨネーズ味だ。普段は味をまろやかに整えるために使われるマヨネーズであるが、このせんべいはかなりすっぱい。中身もところどころが黄色いくみえるの、生地にも成分が練りこまれているのだ。表面にたっぷりと 続きを読む