ピンク色のせんべいの片面に、こんがりとしたチーズ味が付いている。濃厚なハーモニーだ。せんべいがミニサイズといえども、これはかなり満足のいく味に仕上がっている。グラタンと断定してしまったネーミングもいいね。これが夕飯だって 続きを読む
-
海老グラタン味せん
-
ポテトチップコンソメWパンチRED
コンソメのダブルパンチでREDである。つまり濃厚で辛いってことなのだが、同時に責められるといったいどっちなんだか分からなくなってくる。たしかにピリッとするものの、コンソメ味はいつもと同じような、といったあいまいな感想であ 続きを読む
-
ジャイアントカプリコゴージャスリッチいちご
デリシャスなポポロンに続いてゴージャスでリッチなカプリコ登場だ。粒感のあるイチゴ味が濃くて、上にはチョコクッキーのチップがのっている。見た目がカプリコだと駄菓子感覚があるものの、名に恥じないおいしさに仕上がっている。堅め 続きを読む
-
ポポロンWプラリネチョコ
-
カールチーズ味油分35%カット
油分カットだからといってカロリー控えめとは書いていないものの、ヘルシー感はある。もちろん普通のチーズ味も売っている。食べても区別がつかないので、どちらかといえばこちらを食べたほうがよいのかなぁ。アルコールフリー飲料のよう 続きを読む
-
マーブルチョコレート栗鹿の子風味
学生のころ栗鹿の子を好きな教授がいて、お歳暮に贈れってくれたら単位は保障すると言っていた。そこで栗鹿の子を知った。もちろん経済的に苦しかったため、自力で単位を取った。大人になってから栗鹿の子を食べた感想は、ゴージャスな栗 続きを読む
-
ベビースタードデカイヤキソバ鶴橋風月焼きそば味
地域限定のドデカイシリースは初めて見る。特製ソースで輝くほどにコーティングされた幅広麺だ。太すぎるボソボソとした生地にこそ合う、こってりソース味だろう。しょっぱすぎて舌がへんになりながらも、食べてしまう。鶴橋風月というお 続きを読む
-
島とうがらしアーモンドチョコ
オーソドックスすぎるチョコとアーモンドの組み合わせのなかで、沖縄の唐辛子を配合した甘くて辛いアーモンドチョコだ。見た目は普通ながら、食べると思いのほかピリ辛度が高くていい。なぜ島唐辛子を選らんだのか?それはパッケージにシ 続きを読む
-
トリコスナック2グルメバーベキュー味
トリコってなんだっけ・・・知らないながらも「お菓子の虜」としては買わずにはいられない名前だ。どうやらグルメ関連のマンガらしい。それでバーベキューにわざわざグルメとつけているわけか。あきらかにキャラメルコーンを流用したベー 続きを読む
-
柿の種Pizza
そろそろ和風味に飽きてくる三が日向けか?ピザ味の柿の種が売っていた。あられ表面に赤い粒々が見える。ピザというよりは、洋風の辛さであるタバスコ味だ。でもまぁ、タバスコ味と言われたら買いづらいから、ピザ味というほかなかったの 続きを読む