舌に直撃するようなすっぱさがある。ポッカコーポレーションのレモンパウダーを使用したレモン味ポテかるっだ。前回のガーリックステーキ味とは相反するように、さわやかすぎるポテチとなった。ここまですっぱいと、じゃがいものおいしさ 続きを読む
-
ポテかるっポッカレモンスパイシーレモン味
-
ベビースターラーメン(ペッパーソルト)
初代ベビーちゃんのかわゆいメイド姿につられてしまった。やっぱりベビースターはこの絵柄がしっくりくる。ペッパー味もソルト味もあったように思うが、ペッパーソルトは初めてか?あっさり塩ラーメンのような味にコショウのピリ辛がきい 続きを読む
-
かっぱえびせん(のりしお)
-
チロル(エスプレッソ)
ビターなコーヒーチョコに甘いコーヒーシロップが挟まれたエスプレッソ味だ。コーヒー党として組み合わせは申し分ないものの、チョコに混ぜてある砕いたコーヒー豆の存在感が気になった。苦いし、歯ごたえがありすぎる。以前にもあった。 続きを読む
-
プリッツ手羽先味
プリうまパウダーが付いている東海地区のミニプリッツだ。なにも考えずに一気にパウダーを投入しフリフリすると、強烈すぎるから揚げの香りが漂った。ここで只物でないことに気付くものの、すでにパウダーはまんべんなくプリッツに付着し 続きを読む
-
カントリーマアム白くま
白くまは鹿児島方面のかきごおりで、フルーツがたくさんのっかっているのが特徴とか。残念ながら食べたことはない。カントリーマアムの白く柔らかい生地に、たっぷりとアンが練りこまれている。ときおりフルーティなのは、パイナップルか 続きを読む
-
ハッピーターンちょこっとチーズ味
-
じゃがりこ(えだ豆チーズ)
枝豆の季節には早いけど、薄緑色の水玉パッケージが春らしいじゃがりこだ。枝豆とチーズはどちらもおつまみの王道ではあるものの、一緒に食べる発想はなかった。じゃがりこずんだを食べたことがあるためか、枝豆っぽさはどうしても弱い。 続きを読む
-
メロ~ンぱんバナナカスタード味
あ~んぱんシリーズのメロ~ンぱんだ。見た目も味もパンにそっくりなやわらかいビスケットのようなものである。今回さらにバナナ味とはややこしい。どんなものかとざっくり噛むと、真ん中にバナナクリームが入っている。うそくさいメロン 続きを読む
-
チロル(エッグタルト)
チロルチョコがまだ松尾製菓だったころに食べたことのあるエッグタルトだ。玉子っぽいへんなキャラクターもそのまま、安っぽいカスタード味にボソッとしたビスケットが入ってる。タルトシリーズのはしりだろう。また食べたいチロルのひと 続きを読む