続編があるのかどうか怪しいものだったきぐるみシリーズが売っていた。やっと見つけたと思ったら安売りワゴンの中だったのは少しわびしい。トンカツをどう表わすのかと思ったら、ブタの鼻を模した形だ。ソース味のパン粉のかたまりは、厚 続きを読む
-
きぐるみトンカツ中濃ソース味
-
ちびサンダー朝食ヨーグルト
ジャンクなサンダーにヨーグルトって合わないと思ったものの、間に入ったフレークに助けられているためかとてもいい。朝食というのは、フレークとヨーグルトの組み合わせをイメージしたものだろうか?すっぱいのとサクサクがちょうど合っ 続きを読む
-
東京・月島もんじゃ焼味コーンスナック
スカイツリーのオープンを記念したというもんじゃ味だ。下町つながりなのだろうが、ちょっと難しい。チーズ味だろうがもんじゃ味だろうが、あくまでも何を形容したかわからないチートス状でいくコーンスナックの強引さが見えるも。もんじ 続きを読む
-
チロル(チョコバナナ)
新しめのチロルはレジ横にしか置いてない場合が少なくない。手ぶらでレジに並ぶのもなんだしとプリンなどを持ってレジに行くものの「こちらにどうぞ」と隣の(チロルのない)レジに案内されると、もう買うタイミングを逸してしまうものだ 続きを読む
-
キャラメルコーンチョコレート味withさいとう・たかお
マンガシリーズの2012年版を見つけた。昨年も4種類が出たものの、味はすべてノーマルだった。今年はまずゴルゴがほろにがい男のチョコレート味となっており、キャタクターに合わせた(?)フレーバになっているのが嬉しい。ゴルゴの 続きを読む
-
ポテかるっポテトサラダ味
じゃがいも素材にポテトサラダ味とは、ありそうでなかった。合わないわけがないだろう。酸味のあるしっかりとしたマヨネーズ味にハムや人参の甘みがある。出せそうで出せない、お惣菜コーナーのあの味わいとなっている。パッケージをよく 続きを読む
-
フランシリアルズ
-
おとなじゃがりこジンジャーチキン
-
じゃがビー(インド風カレー味)
待望のカレー味がついに来た!カレーにじゃがいもとは日本の家庭を象徴する組み合わせであるものの、やはり最強といわざるをえない。あまりに自然すぎて、もはやジャガビーは最初からカレー味だったとしか思えなくなってくる。スパイスを 続きを読む
-
冷やし中華はじめました醤油だれ味
少々気が早い感があるものの「はじめました」といわれて食べないわけにはいかないだろう。ハムや玉子がが入り混じった味付けに、甘酸っぱい醤油ダレの味までが練りこまれている。明日のお昼ご飯はこれでよいかと思うほどの完成度だ。冷や 続きを読む