カップに入ったプリンをパカッとお皿にあけたばかりにも見える形が愛らしい、一口サイズのチョコだ。柔らかすぎるのは、プリンだからよしとしよう。袋ごとにプリンの顔が異なるのが楽しい。カバヤのプリンチョコというのは姿をかえながら 続きを読む
-
なめらかプリンチョコ
-
チョコレート効果レーズン&アーモンド
-
ポテトチップス(オトナリッチ・チキンコンソメ)
オトナリッチというシリーズは以前からあったのだろうか?同じカルビーの堅あげポテトをぎざぎざカットにして、濃いコンソメ味をつけたようなポテチである。濃いところがオトナでリッチなのか、濃すぎるほどのコンソメ味だ。それが堅い食 続きを読む
-
もぐじゃが(うす塩味)
-
チョコパイ魔法をかけられたひみつの味
ハロウィン用のお菓子が出てきた。ひみつの味とは、なんとももったいぶったチョコパイだ。真黒な生地に薄むらさき色のクリームが挟まれているのは、適当に作ってしまった感じがある。バラ売りだし、季節限定だからこれでよいのか。クリー 続きを読む
-
やわらかしょうゆ餅(桃屋のつゆ)
桃屋のつゆを使用したやわらかいいあられである。他企業とのコラボお菓子というと、アレをイメージしてつくりました、とかアノ店監修というものが多いなか、ずばり製品そのものを使用しているお菓子は珍しい。なぜかヤマザキパン、という 続きを読む
-
タニタ食堂監修のおやつ
タニタというヘルシー一直線のブランド名に心奪われる、お米と十六穀とおからで作ったおせんべいのようなおやつだ。小さなおせんべいが数枚の小袋が3つ入ってる。このうち1袋を食べても63kcakとは嬉しい。小さくて薄いのに堅くて 続きを読む
-
サッポロポテトバーベQ味香ばしガーリック
近くに新しくできたマルエツで見つけた「やみつき濃いラボ」シリーズだ。複数メーカーのスナック菓子がラインナップされている。1袋40gとあって、濃い味を試すにはちょうどいいサイズといえる。このサッポロポテトは香ばしガーリック 続きを読む
-
ポテかるっ(のりしお味)
またもや「ポテかるっ」。新フレーバーが出てくる勢いが、いまダントツのお菓子ではないだろうか?意外にものりしお味がいまごろでてきた。しお味だとあっさりすぎる、コンソメはちょい飽きるということもあって、スナック菓子のなかでは 続きを読む
-
うまい棒チキンカレー味
うまい棒ではレギュラーに入っているチキンカレー味とはいうものの、初めて食べた。なぜ今まで見たことがなかったのかという疑問はさておき、やはりカレー味は良い。パフパフのコーンスナックに安っぽいカレー味というのは、ジャンク菓子 続きを読む