ホワイトチョコのなかにパフがぎっしりで、さっくりとした一粒である。なにかのキャラクターのような絵柄に見えるが、分からない。「干支」というような小さな文字があるものの、パンダの絵柄もあるのだ。
-
チロル(たぷたぷミルク)
-
キットカット(ルレクチェ)
ルレクチェとは何なのか?パッケージを見るに洋ナシだ。どうやら新潟名産の洋ナシらしいけど、売ってるのは見たことがない。東京には出回っていないものなのだろうか?キットカットの甘さのなか、フルーティな香りがいい。新潟というとお 続きを読む
-
Oh!じゃがりこ(マスタード)
-
セコイヤチョコレート(きなこ)
これは、きなこなのか!?と目を疑いつつ買ったものの、いざ食べようとした際にやっと「セコイヤチョコレート」の小さな文字を見つけて安心した。きなこの黄金色にコーティングされながらも、中身はウエハースたっぷりのセコイヤだった。 続きを読む
-
Oh!じゃがりこ(わさび醤油)
Oh!じゃがりこ、だなんてオーザックに対抗しているのかと思ったどあちらは、O’ZACKだった。同じカルビーのOh!おつまみの関連商品なのかもしれない。いやそれよりも、カップが特徴のじゃがりこが、袋入りになって 続きを読む
-
出前一丁チップス
袋麺の代表ともいえる「出前一丁」はしょうゆ味でもなく、みそ味でもない、ごまラー油風味だったといま知る。そのごまラー油風味を、堅揚げのポテチにギュウーッと味付けしている。堅揚げタイプは素材がしっかりしてるので、こういった強 続きを読む
-
キットカット富士山
箱根湯本のお土産やさんでこの形状で置かれていると、キットカットとはすぐに気付かない。地域限定のような文字はなく、箱の側面に「富士山」と書かれているのみである。箱に書かれているイラストを見ても、東京タワーや京都とまるで日本 続きを読む
-
ピュレグミ運命の恋味
白馬にまたがる王子様のパッケージときた。買う前に袋の裏面で確認したので、リンゴ味ということは知っていた。リンゴ味で甘酸っぱい恋を表現したのか。もともとすっぱいピュレグミが、さらにすっぱい。白いグミの中に赤いグミが1粒入っ 続きを読む
-
アーモンドチョコレートBOX
-
ビスコ(りんご)
あったようでなかったリンゴ味、甘酸っぱいクリームをサンドしたビスコだ。いまごろになって気付くのは、ビスコのバリエーションが発生するのは、この5枚入りノーマルビスケットタイプであることだ。小麦胚芽入りが好きなので、そちらで 続きを読む