• ベビースターペヤングやきそば

    初音ミクの歌「ペヤングだばあ」を記念して、ペヤングとコラボしたベビースターだ。「ペヤングだばあ」とはググるまでもなく、カップヤキソバを湯切りする際に、勢いあまってシンクに麺がダバーッとなってしまう現象を指している。それに 続きを読む

  • JANJANポテトチップスコンソメWパンチ味焼そば

    以前にもコンビニおにぎりでコラボされてたコンソメパンチ味である。コンソメという調味料そのものの味であることから、他食品にコラボしやすいのか。とはいえ、これがただのコンソメ味だったら手が伸びない。そこにコンソメパンチとして 続きを読む

  • ミルキーソフトキャンディ(きなこもち)

    ミルキーのチロルに続いて、きなこ味もある。この季節にコラボするのだから、きなこ味がなくては意味がない。黄土色のキャンディは一見なんの変哲もないキャラメルだが、口に入れるときなこだ。好きな方にとってはたまらぬ味とはいえ、き 続きを読む

  • ポテかるっサウザンサラダ味

    サウザンサラダというのはファミレスのサラダのドレッシングでか聞いたことがない。原材料を見るとマヨネーズ味のようだ。すこしピンクがかっているのはケチャップか?すっぱみのあるポテかるっに仕上がっている。そういえば、ポテかるっ 続きを読む

  • プリッツバナナ味チョコソース付き

    たこ焼きやプリン味で楽しませてくれたソース付きつけちゃおシリーズに、待望のバナナ味が出た。ほんのりとバナナ香る黄色いプリッツは、甘くてしょっぱい。そのままでもイケるのだけど、チョコソースを絞ると絶妙なハーモニーがかもしだ 続きを読む

  • ミルキーソフトキャンディ(チロル)

    ミルキーチロルに対して、不二家からはチロルのコーヒーヌガー風味クリームinというミルキーが出ている。中身は四角いミルキーかと思ったら、柔らかいミルクキャラメルの中からコーヒー風味のチョコクリームが出てくる。銀色の包み紙と 続きを読む

  • 暴君ハバネロチョコレート

    この季節ならではのチョコハバネロがやってきた。今年は魅惑の甘辛ハーモニーとして、カップ入りとなっている。辛さの目安は1ハバネロと、とてもひかえめだ。ふたを開けるとまっ黒な輪がたくさん見えた。ミルクチョコでしっかりとコーテ 続きを読む

  • じゃがビーのりしお味

    のりしお味の連続となる。素材を生かしたじゃがビーならではの、ぜいたくな風味といえよう。なぜか、このじゃがビーとポテチ類、思い起こすとじゃがいも素材と組み合わせたのり塩味にひかれるようなのだ。某かっぱえびせんや某カール、ま 続きを読む

  • ポテトチップスクラシックのり塩

    手揚げ風こだわり製法とある。以前にも食べたことがある気がするものの、のり塩味は大好物だからまた買ってもよいかと手にとった。厚めでカリカリに仕上げたポテチだ。のりの香ばしさにうっすら塩味、やはりポテチのなかでは一番好きな味 続きを読む

  • LOOKチョコレートムース淡雪ショコラ

    エアインチョコ的なものを想像してたらそうじゃない。クリーミーでやわらかい生チョコタイプだ。パステル調のパッケージがかわいらしい。箱と個装のデザインがおそろい。