なんでもおとな向けのハッピーターンというではないか。甘ジョッパイなかにピリッと和風な柚子こしょう味だ。たまには変化があるものいいね。これを食べてて思いついたけど、袋のなかにコショウや調味料を振りかければ、好きなバリーエー 続きを読む
-
おとなSPハッピーターン柚子こしょう味
-
チョコかりんと
先日食べたチョコけんぴの姉妹品だ。もともと甘いかりんとうをチョコで包んでしまった。カリっと噛んだチョコの中からあらわれる黒糖の味は和風と洋風のせめぎあいとでもいおうか、なかなか贅沢だ。といいつつも急に普通のかりんとうが食 続きを読む
-
じゃがチップス厚さ×2.0倍のりしお味
薄さが売りのようなポテチ界において2倍という厚さだ。2.0という表現はだいぶ古びているものの、好きなのりしお味だから許す。ギシギシっという歯ごたえは満足感があっていい。ポテチではなくてじゃがチップスというこだわりもある。 続きを読む
-
濃厚マヨからチップスマヨネーズ&からあげ味
-
ポッキーミディ
-
ベビースターラーメンおつまみチーズめんたい味
正直いうと、チーズかめんたいかどちらかの味付けにして欲しかった。一般的に、はたまた福岡方面にチーズめんたいという組み合わせがあるのだろうか?オレンジ色の麺は、どちらかというとチーズの臭みが勝っている。辛いようでまろやかす 続きを読む
-
チョコけんぴ
さつまいもを千切りにして甘く揚げたものが芋けんぴだ。その存在を知るところはあるものの、買って食べることはなかった。芋けんぴにチョコがけして、さらに甘くしたのがこのチョコけんぴなのか。薄緑色のパッケージもかわいくて、こうな 続きを読む
-
じゃがりこよろこぶ梅
梅開花のお知らせをちらほらきくようになるこの季節に、定番となりつつあるじゃがりこの梅バージョンである。いつも同じような味と思いつつも、のし紙を模したパッケージにひかれて買ってしまう。「よろこぶ」とは昆布味を意味するのか? 続きを読む
-
プリッツチリトマト
-
ザクッとれんこん甘辛れんこん味
ザクッという名のとおりザクザクとした歯ごたえのスナックだ。れんこんと聞くと繊維たっぷりでヘルシーなイメージがあるものの原材料はコーンで、味付けがれんこんパウダーとなっている。輪っかのかたちはつまみやすくてかじりやすいフリ 続きを読む