• チロル桜もち

    春らしい桜もちだ。あんこと餅グミの組み合わせは好きなチロルのひとつ、甘いなかにちょっと塩味で、食べたことがあるような?と思ったら以前さくらもちというプレミアムチロルを食べていた。今回はプレミアムでないものの20円というの 続きを読む

  • チロルマシュマロアソート

    チロルのバリエーションのなかでマシュマロ入りはけっこう気に入ってる。ココア味、いちご味、キャラメル味の3種すべてにマシュマロを配したアソートとなっている。かじったときマシュマロのふんわり感とともに、とろっとしたソースはみ 続きを読む

  • 80年スペシャルビスコ

    80年とは驚いた。ビスコは戦前から売っていたことになる。金色の箱につつまれた特典は乳酸菌2億個(5枚あたり)、発酵バター入りのビスケット、バニラシード入りのクリームとなっている。それでいてお値段は据え置きだ。気にして食べ 続きを読む

  • おとなSPハッピーターン柚子こしょう味

    なんでもおとな向けのハッピーターンというではないか。甘ジョッパイなかにピリッと和風な柚子こしょう味だ。たまには変化があるものいいね。これを食べてて思いついたけど、袋のなかにコショウや調味料を振りかければ、好きなバリーエー 続きを読む

  • チョコかりんと

    先日食べたチョコけんぴの姉妹品だ。もともと甘いかりんとうをチョコで包んでしまった。カリっと噛んだチョコの中からあらわれる黒糖の味は和風と洋風のせめぎあいとでもいおうか、なかなか贅沢だ。といいつつも急に普通のかりんとうが食 続きを読む

    森永 126円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • じゃがチップス厚さ×2.0倍のりしお味

    薄さが売りのようなポテチ界において2倍という厚さだ。2.0という表現はだいぶ古びているものの、好きなのりしお味だから許す。ギシギシっという歯ごたえは満足感があっていい。ポテチではなくてじゃがチップスというこだわりもある。 続きを読む

  • 濃厚マヨからチップスマヨネーズ&からあげ味

    以前食べたベビチップフライドチキン味の後継と見れらるもののベビーの文字はない。唐揚げを凝縮したような濃い味にマヨーネーズがきいてはたまらない。パリッとしてるのも気持ち良くて、あっというまに食べてしまった。

  • ポッキーミディ

    ぽってりとしたポッキーにチョコがたっぷりとかぶせてある。長さは通常の半分ほどか。パッケージがかわいいものの、ポッキーのカリッとした良さがなくなってしまった。

  • ベビースターラーメンおつまみチーズめんたい味

    正直いうと、チーズかめんたいかどちらかの味付けにして欲しかった。一般的に、はたまた福岡方面にチーズめんたいという組み合わせがあるのだろうか?オレンジ色の麺は、どちらかというとチーズの臭みが勝っている。辛いようでまろやかす 続きを読む

  • チョコけんぴ

    さつまいもを千切りにして甘く揚げたものが芋けんぴだ。その存在を知るところはあるものの、買って食べることはなかった。芋けんぴにチョコがけして、さらに甘くしたのがこのチョコけんぴなのか。薄緑色のパッケージもかわいくて、こうな 続きを読む

    森永 126円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...