太田胃散の錠剤を常に持ち歩いているほどに好きだ。食べると口から胃にかけてがスーッとして、気持ちがシャッキリする。いつのまにこのような飴があったのだろうか?のど飴でもなく、スッキリ飴である。もっとも太田胃散っぽいのは最初の 続きを読む
-
太田胃散のスッキリ飴
-
どさんこポテトホタテバター味
-
かっぱえびせん紅しょうが天味
紅しょうが天は、文字どおり紅しょうがを天ぷらにしたもので関西方面ではメジャーな食べ物らしい。初めて聞いたので、大阪出身の知人に聞いたところ知らないとのことだった。もっとも知人のご両親が大阪出身ではないため、そのウチにはな 続きを読む
-
カールスティックやみつきタコス味
カールスティックのカレー味を見かけた気がしたのに、もう二度と見ることがない。そうこうするうちにタコス味が売っているということは、カレー味は生産終了してしまったのか。悔やまれる。とはいえこのタコス味がなかなかイケる。独特の 続きを読む
-
チロくま
同僚にいただいてから食べるのがもったいなくて、いまごろ食べたチロくま。包み紙のイラストからも分かるように、チロルの白熊を略してチロくまである。白いチョコ部分は練乳味で、中にあずきやいちごなどフリーズドライのフルーツが入っ 続きを読む
-
堅ポテプリッツたらこバター
-
カントリーマアム小倉トースト風味
カントリーマアムに地域限定があったとは初めて知った。名古屋名物の小倉トーストとは食べたことはないものの、存在は知ってる。もともとあんこ風味のカントリーマアムもあったから、これはよい選択だった。バターの風味がアクセントとな 続きを読む
-
じゃがっふるチーズ味
-
トルティアチップスアボカドクリームチーズ
アボカドって味よりもあのネットリ感がキモなのだから、スナック菓子にしてしまっては魅力が薄い。とはいえここは、トルティアの定番ディップとしてのアボカドを選択したのだろう。チーズを加えたことで味にもアクセントがついた。まぁほ 続きを読む
-
帰ってきた暴君ハバネロウマ盛
普通のハバネロをもう長いこと見ないなと思っていたら、帰ってきたらしい。けっこう大袋だ。悪魔だの秘境だの散々いろんなバリエーションを喰わされたあとに、この辛さは普通すぎる。辛さの唐辛子が5つマークついているものの拍子抜けす 続きを読む