• サラダセブン

    どこかで見かけてから気になっていて、名前からしてセブンイレブンだったろうか?と思いつつ別のコンビニで見つけて買った。7種類のあられがアソートされた小袋。中身はエビ、マヨ、甘味、昆布、青のり、サラダ、しょうゆ。この中でなぜ 続きを読む

  • ポテトチップスLightうすしお味

    カルビーのおなじみポテチからも、ついにLigntが出た。のっぺりとしたパッケージがレトロ調でいい。油分カットということで揚げない製法なのだろうか?ガリガリとした歯ごたえある堅めチップスとなっている。50gしか入っていない 続きを読む

  • おとなじゃがりこ香味醤油

    香味醤油とはなんだろうか?香ばしい醤油味の意味なのか。いや、カップ側面にはニンニクやショウガの写真がついているから、これら薬味の香りをつけたしょうゆ味ということか。ともかく想像が足らぬためか、いまいち印象のないじゃがりこ 続きを読む

  • ベジパンスティック(フレンチサラダ味)

    フランスパン工房がすっかり軌道にのってるおやつカンパニーから、野菜スティックをイメージしたベジパンなるものがでた。ニンニク味がきいた酸っぱいパンをスティック状のカリカリにしたものだ。ワインに合わせたおしゃれおつまみとして 続きを読む

  • 暴君ハバネロ珍辛レッドチェダーチーズ味

    チンカラ…などと言ってよいものか?連休とあって気をきかせたハバネロは珍味練りこみとなっている。ぷっくりとふくれたスナック形状は赤いおっとっとというのが当てはまる。そこにチーズ粉がたっぷりとまぶされて外側はしっとりとしなが 続きを読む

  • クランキービター

    お気に入りのクランキーにビターが出てた。ビターといっても甘さ控えめの感じはない。カカオが濃いぶん甘さもしっかりあるのだ。せっかくだから、もう少し苦みを押して欲しかった。とはいえ、朝から板チョコをパリッとやるのは気持ちいい 続きを読む

  • じゃがりこアボカドチーズ

    アボガドではなく「アボカド」と知ったのはつい最近だ。そのアボカドを味付けしたお菓子などいままでにあっただろうか?アボカド自体はネッチョリとした食感が特徴的なものの、醤油やマヨネーズなど強い味付けをしないとぼんやりとした食 続きを読む

  • ハッピーターン塩バニラ

    おせんべいに塩バニラといわれると手を出しづらいものの、もともと甘じょっぱいハッピーターンならではのフレーバーといえる。見つけたのは一枚づつ包んである大袋タイプだ。粉っぽいハッピーターンにはやはりこのスタイルが合っていて、 続きを読む

  • アーモンドグリコソフトタイプ

    社名を背負っていながらも地味なアーモンドグリコである。ソフトタイプという袋入りが売っていたので久しぶりに買ってみた。キャラメルにアーモンド風味をギュッと閉じ込めた香ばしさからくる満足感は健在だ。とはいえ、丸めたきなこのよ 続きを読む

  • ばかうけ(たらこマヨネーズ風味)

    マヨネーズのすっぱみが強くて、たらこはどこ行った?という味ながら、けっこう好きだ。たらこは色づけだったのかもね。ピンクの外袋に加え中袋のイラストもかわいらしい。マヨネーズというとここでも使われているチューブのイラストがピ 続きを読む