• ベビースターラーメンバリ細のり塩

    最近はで極細とは言わずバリ細というのか?どちらにせよ細麺は嬉しい。ベビースターにかぎらず実のラーメン界でもやたら太麺タイプを見かけるものの、実は細麺が好きだ。細いほうが味がしっかりと感じられるのではないかと思っている。特 続きを読む

  • ベビースター会津の醤油を使った喜多方ラーメン味

    会津若松に旅行した際に喜多方ラーメンを食べる機会があった。ふらっと入ったチェーン店のようなところで、醤油味から味噌、塩、激辛といろんな味付けがある。喜多方ラーメンといえば何味なのか?と店員に聞いたところ、太い縮れ麺が特徴 続きを読む

  • カールえびバター醤油味

    みんなが選んだ復興の味第1位とのことだけど、まったく覚えがないのだ。エビ味カールなどあったのか。大好きなエビ味を見落としていただけに、この復刻版とやらを食べるにあたっては期待が高まってしまった。食べるとあまりの薄味、その 続きを読む

  • ポテトチップスカーネルクリスピー味

    にんにく醤油が隠し味というケンタッキーのカーネルクリスピーをイメージしたコラボ商品だ。ポテチのカリカリ感をクリスピーに合わせたわけだろう。コラボ多出のカルビーである。むしょうに脂っこいところにケンタッキーっぽさが出てる。 続きを読む

  • With Cafe カリー

    以前食べたえびカリのおしゃれ版ではなかろうか?ライススティックと書いてあるものの、ほんのりカレー味のおかきとなっている。小袋で50円というのが嬉しい。

  • ベビースターラーメンめんたい味

    しょっぱいなかに甘いような生臭みがあるような?辛くはない。めんたい味と書いてなければ何かわからないだろう。このような駄菓子から、高級ホテルの料理でさえてもどこどこ産の何味(風)と書いてあるだけでそのような味に思える時代な 続きを読む

  • ロシアン暴君ハバネロ

    6個に1つの確立で激辛が入っているというロシアン企画だ。中身はなぜかマカロニの形をしている。どれも真っ赤で見わけがつかない。ロシアンだから当然か。とあやぶみながら食べているうちに完食してしまった。激辛には当たらなかった。 続きを読む

  • チロルもちもちきなこもち

    お正月らしく、チロルの「きなこもち」をイメージしたもちもちシリーズだ。以前にもチロルのコラボ商品甘味織部庵チロル白いちご大福を出しているモントワールより。きなこもち味のチョコクリームがやわらかいマシュマロとモチにが包まれ 続きを読む

  • キットカットあずきサンド味

    名古屋の喫茶店メニュー「あずきサンド」にヒントを得たキットカットだ。箱の写真をみるとテカテカのつぶ餡がこってりとトーストにサンドされている。小倉トーストとも呼ばれる。実際に見たことはない。味は高校の購買部で売っていた「あ 続きを読む

  • ウコーンタンドリーチキン味

    2014年最初のお菓子はウコーンに決めた。ひとめでおわかりだろう、ウコンとコーンをかけあわせたどうしようもないコーンスナックだ。こういうのきらいではない。ウコンときくと薬のような黄色い粉をイメージするものの、ブレンドスパ 続きを読む