濃厚すぎる明太子とバターたっぷりクリームの組み合わせだ。1本かじれば十分というぐらいに濃い味、カップにはパスタの写真があるから、明太子パスタをイメージしていると疑いようもない。いっそこれをお湯でふやかして、パスタにのせた 続きを読む
-
じゃがりこ明太クリーム
-
ハッピーターンMix(ミックス)
通常のハッピーターンに加えメープル味、チーズ味、チョコと4種類のアソートとなっている。メープル味、チーズ味は個別で売っていることがあるものの、チョコ味とは見るのも聞くのも初めて。いったいどのようになっているのか?と金色の 続きを読む
-
オランジェットビターチョコレート
ヘーゼルナッツとオレンジピールをたっぷりと配合して固めてある。スリムなケースに入った個装チョコは持ち歩きに便利なのでいつも買いたいものの、品ぞろえといえば無難なものばかり。そんな折りに出てきた商品といえよう。カリっとした 続きを読む
-
チートスのりしお
形はチートス、味はポテトチップスのりしお味である。食感は通常のチートスよりもサックリと軽めだ。チートスとはチーズ味に由来するお菓子ではなかったのか?もやはチーズはどこにもない。のり塩味をチートスとして食べる意義があるのか 続きを読む
-
チロル(たぷたぷホットケーキ)
カスタード味チョコの中にビスケットとメープルシロップが入った甘~い一粒だ。たぷたぷとはなんだと思って調べると「パンダのたぷたぷ」というアニメのことと分かった。その中でもこいつはヘビのあかちゃん。サンクスのレジ前で発見。レ 続きを読む
-
チロル(たぷたぷシュークリーム)
さてこちらはたぷたぷホットケーキと一緒に売っていたもの。正真正銘このコはパンダのたぷたぷと思ってよいだろう。チョコ部分のカスターど味はホットケーキに似ており、真ん中にはさっくりとしてパイ生地がはいっている。どちらもホッと 続きを読む
-
ポテトチップスコンソメトリプルパンチ
コンソメW(ダブル)パンチを以前に食べた際には意外に普通との感想を残していたようだ。とつぜん出会ったトリプルパンチを目の前にどうなることか。ものすごいオレンジ色である。もとのコンソメパンチがどんな色だったのかも思い出せな 続きを読む
-
いぎなりうまい棒牛タン塩味
いぎなりうめぇっちゃ!とは東北弁なのだろうか?牛タン味ってたまにコンビニでも売ってた気もするが、こちらはいまをときめく観光地、会津若松は飯盛山で見つけた牛タン塩味である。旅行先は福島だったので本場の牛タンは食べていないも 続きを読む
-
おつまみ堅あげポテト醤油味
おつまみなんちゃらというお菓子をときおり見かける。既存のスナック菓子に「おつまみ」を冠すればコンビニではおつまみコーナーにおいてもらえる利点がある。「おつまみ」になるにはピーナッツを配合すればよいというだけの手軽さ。分か 続きを読む
-
ベビースタードデカイラーメンQ・B・Bアーモンドチーズ味
QBBチーズとはたしか4つで100円ぐらいで売っているやつだ。なんの変哲もないチーズだからベビースターとコラボするほどのことでは?と思いつつ、てかてかシルバーのパッケージが強調されているのは面白い。幅広麺のなかにときおり 続きを読む