• チロルもちもちきなこもち

    お正月らしく、チロルの「きなこもち」をイメージしたもちもちシリーズだ。以前にもチロルのコラボ商品甘味織部庵チロル白いちご大福を出しているモントワールより。きなこもち味のチョコクリームがやわらかいマシュマロとモチにが包まれ 続きを読む

  • キットカットあずきサンド味

    名古屋の喫茶店メニュー「あずきサンド」にヒントを得たキットカットだ。箱の写真をみるとテカテカのつぶ餡がこってりとトーストにサンドされている。小倉トーストとも呼ばれる。実際に見たことはない。味は高校の購買部で売っていた「あ 続きを読む

  • ウコーンタンドリーチキン味

    2014年最初のお菓子はウコーンに決めた。ひとめでおわかりだろう、ウコンとコーンをかけあわせたどうしようもないコーンスナックだ。こういうのきらいではない。ウコンときくと薬のような黄色い粉をイメージするものの、ブレンドスパ 続きを読む

  • ポッキー冬のあっさりラム&レーズン

    なんともおしゃれに薫るラムレーズン味だ。箱の説明には芳醇という単語が出てくる。ぽってりとしたクリーム多めポッキーよりも、あっさりと薄めのコーティングでしっかり味付けしてくれたほうが好きだ。それでこそプレッツェルが引き出る 続きを読む

  • マウンテンデュー味コーンスナック

    マウンテンデューなる炭酸飲料が今も売っているのかどうかはわからない。ただこのパッケージを見ては買うしかあるまいと手にとった。形状はチートスでありながら、口にいれようとしたところで甘すぎる匂いがせめてきた。マウンテンデュー 続きを読む

  • ベビースターがつくったポテトスナックマイルドチキン

    歯ごたえはバリッとしている。ベビースターがポテチになったようなもの、と思えばよいか。ラーメンタイプに比べて表面積が少ないためか、味付けが薄く感じられる。物足りないなぁと思いつつ食べていたら、途中でマイルドチキン味と気付い 続きを読む

  • じゃがビーのりしお

    じゃがビーより待望ののりしお味がでた。のりしお味になぜ魅了されるのかはわからない。とにかくスナック菓子でいちばん好きな味はのりしおなのだ。素朴路線のじゃがビーであるのに、のりしお味になったとたんにジャンキー風情になる。そ 続きを読む

  • おにせんキャラメル味

    おにせんことおにぎりせんべいに初の甘い味が登場した。もともと甘辛いせんべいであるものの、キャラメルとなると?小さなおにせんはてっかりと甘い味によってコーティングされている。しょうゆ味の上にキャラメル味があるのかと思ってい 続きを読む

  • コクチーズ

    もはやこれだけをお菓子として食べるのは不可能なぐらいに濃厚すぎるチーズ味だ。「濃」のキャッチに恥じることなく、サンクスのおつまみコーナーにぶら下がっていた。そういえばお菓子コーナーは棚に陳列されているのに対して、おつまみ 続きを読む

  • ポテトチップスカゴメケチャップ味

    日本人の食生活に密接な調味料でありながら、お菓子の味としてはこれまでになかったケチャップである。どこかのメーカーのものであるから、こうしたコラボで初めて実現したということだろうか?さてこちらはカゴメのトマトケチャップをパ 続きを読む