サッポロポテトにはスティック型とアミアミ型の2種が存在することをご存じだろうか?こちらはアミアミ型のBBQ味。子供の日が近いとあってか?急にハンバーグ味。パッケージのイラストも子供が描いたテイストとなっている。さて味はと 続きを読む
-
サッポロポテトバーベQ味デミグラスソースをかけたハンバーグ
-
ポテトチップス3倍のり塩
だれがなんといおうとも世界最強のポテチは湖池屋ののり塩だッ!そこで、のり塩3倍とはだまっていられぬ。以前にプレミアムのり塩なるものがあったものの、やはりこの通常版でののり塩倍増となると嬉しいものだ。さてなにが3倍となった 続きを読む
-
カントリーマアムバナナブレッド
バナナをねりこんだ生地に小麦胚芽ときた。最強の組み合わせといえよう。ちょとしっとり感のあるクッキーにチョコチップが入るところがカントリーマアムのよさなのだ。袋の写真を見ると、バナナブレッドとはバナナ入りのパウンドケーキを 続きを読む
-
じゃがりこアスパラベーコン
グリーンとピンクの組み合わせ、要するにアスパラとベーコンをパステル調にしたであろう春らしいいパッケージだ。メイン料理とはいいがたいアスパラのベーコン巻き、なんとも微妙な料理をモチーフにしたものだな。居酒屋でしか食べたこと 続きを読む
-
東京サンダー
今東京土産を買うならこれしかない!ブラックサンダーの浅草は雷おこし味である。サンダーと雷の言葉を合わせた秀逸な組み合わせといえよう。ブラックサンダーのなかに大粒のおこしがたっぷりと含まれており、ポリポリとした軽い食感を楽 続きを読む
-
チロル抹茶もち
正直言って抹茶は苦手なのだ。甘いのに苦いお茶の味?みたいなのが、どっちかにしてくれ、と思ってしまう。とはいえモチくんがふくれたイラストを目にしたら手に取らずにはいられなくなった。チロルのまっ茶味とは以前もあったものの、モ 続きを読む
-
カールスティック本格カレー味
ついにカレー味登場だ!しかもガラムマサラで本格なのだ。ツルッとしたスティックをポリポリかじるのがカールスティックの魅力といえよう。仕事に行き詰まったときには思いっきり音を立てて食べたい。カレー味のほうはというと, 辛さの 続きを読む
-
タニタ食堂監修のかっぱえびせん
タニタ食堂監修のお菓子よりかっぱえびせんが出た。ヘルシー志向とは真逆を行くスナック菓子で攻めてくるとは、買うしかあるまい。従来のかっぱえびせんを平べったくしたような形状で、堅さがある。特有のさっくり感をなくしたことでスナ 続きを読む
-
おいしくモグモグ食べるチョコ(クランベリー&3種の素材)
-
プリッツ米ぷりっしょうゆ