• じゃがりこ(うにクリーム)

    ハロウィーンの季節ゆえこの色合いはカボチャ味かと思えば、まさかのウニだった。ウニクリームのパスタをイメージしている。中身も少しオレンジ色っぽい。ショッパさのなかに甘い香りがほんのりと。「ほっぺたおとそうにビックリーム」相 続きを読む

  • いなばタイカレースティック(グリーン)

    そういえばグリーンも食べたのだった。いなばはツナとタイカレーグリーン味である、といってももう売っていないように思える。前回イエローを食べてから1カ月とたっていないのに、商品の移り変わりはなんと早いものか。むしろ、そろそろ 続きを読む

  • ベビースター妖怪ラーメン

    妖怪ウォッチとは何なのか?夏休みのスタンプラリーだけでなく、お菓子売り場にまで出てこられると意識せざるを得ない。あまり出回らない細めんタイプににつられて買ってしまった。ほかにラーメン丸タイプもある。おまけのおふだシールも 続きを読む

  • えびからっとレモンペッパー味

    カールをちょい堅めにしたような感じで、かじるとプーンとエビの香りがする。ガリッとしているためか、エビの殻にも感じる。とはいえエビ好きにとっては、わずかなエビ臭でもたまらないものだ。スーとするようで苦みのレモン味も微妙なな 続きを読む

  • ベビースター詰め合わせリクエストパック

    ベビースターの人気商品を詰め合わせにした嬉しいパッケージである。1位めんたいこ、2位カレー、3位チーズ、おまけにチキン。昨年のアンケートがもとになっているという。アンケートがいつあったか覚えがないものの、1位のめんたいこ 続きを読む

  • ダース(アサイー&フルーツとシリアル)

    これほどまでに見たことも食べたこともないフルーツがネタなるのはブラジル熱のためなのか?いまだにアサイーとは何なのか?分からないままダースのアサイーを見つけた。チョコにはほかにザクロ、ブルーベリー、バナナが入っており、嬉し 続きを読む

    森永 162円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • カラムーチョZドライチリ味

    ただのカップ入りカラム~チョではない、ノンフライなのだ。以前食べたポテのんの延長と見てよいだろう。チリ味としながらも、花山椒とペッパーがきいた独特の辛さがある。フタ裏面には、読んでダイエットした気分になるための妄想ダイエ 続きを読む

  • スパイシーカレー揚げせん

    揚げせんはいつものこととしても、なぜ急にスパイシーカレーなのか?それはずばり夏だからだ。カレー好きにとって一年中カレー風味を味わいたいところ、夏こそはやっぱりカレーだよね?と、どうどうと言ってもよい季節といわざるを得ない 続きを読む

  • バトンドール(クリームチーズシュガー)

    高級ポッキーと言われるバトンドールをついに入手した。見よ、この美しい曲線のフォルムからなるパッケージ、箔押しのロゴ。チョコ部分がないので、プリッツでは?という思いがあるなか、大阪のデパ地下でしか買えない限定感にそそられる 続きを読む

  • いなばタイカレースティック(イエロー)

    チキンとタイカレーイエロー、100円ショップで売っている缶詰のなかでも人気バツグンいなばのタイカレーである。まんがいちお菓子とコラボするならば、カバヤしかないだろうと思っていた。プレッツェル状のスナックにタイカレーの味付 続きを読む