リスカって聞くと?かもしれないが、あのハートチップルの会社。電子レンジで暖めて食べろとある。たい焼きというより、人形焼きに近い。コンビニでも暖めてくれるかどうか試すべきであった。
-
ふっくらたい焼
-
焼チョコ?
いつのころからか、日本語は語尾を上げ疑問形で結ぶのが主流となっている。で、とうとうお菓子の名前まで「ヤキチョコ?」となった。焼いたチョコ、そんなんあるワケないけどあるのよ、これがうまいのよって感じが出ている。かどうかは知 続きを読む
-
冬のブッセ
-
超明太子ポテトチップス
辛さ激烈ときた。食べているときは辛いというよりもしょっぱいが、しばらくたってから喉の奥から辛くなってくる。まさに明太子が再現されたかのようだ。だが、袋についている金髪のネエちゃんに「辛かあ~」といわれても、私は納得できな 続きを読む
-
ショコラプルーン
プルーンは苦手だ。おつうじがよくなるからといって子供のころに干しプルーンを無理矢理くわされた思い出しかない。このおしゃれっぽいショコラは今や流行の果物系とヘルシー度を兼ね備えている。それなのに中の酸っぱいプルーンゼリーが 続きを読む
-
ベルジャンチョコレート
2個しか入っていない。おいしいチョコをちょっとだけ食べたいOLなんかにはこういうのが受けるのだ。2個だろうが100個だろうがどうせ買ったら一箱全部食べてしまうんだから、こちらの方が安全といえば安全とういうこと。ベルジャン 続きを読む
-
馬占い
カード付きお菓子に子供がヨワいのは日本古来からの決まりごと。しかしなぜ競馬なのか?まねき馬ってなに?それに占いなんてついてないよ。提携誌であるGallopを読まなければダメってことなのか?このお菓子を買ってまでして馬のカ 続きを読む
-
秋ビーノ(茸ガーリック味)
ただのビーノだと思っていたが、よく見ると「秋ビーノ」だったので遅れながらの紹介。友人によると、これはビールのつまみに合うということだ。茸ガーリックという味付けはいかにもつまみ系らしい。ガーリックのお菓子は数あれど、キノコ 続きを読む
-
オレオパイ(アーモンドチョコクリーム)
-
メロンパン