しっとりと甘酸っぱくチェリーブランデーみたいと思ってよくみたら、酒精とやら入っている。酒精が何かは誰も知らないが、何故かこれがウマサの原因ではないかという気がする。佐藤錦100%という米の銘柄みたいな名前が書いてあるのは 続きを読む
-
エンゼルパイ(さくらんぼ)
-
シーフードカレーっぷり
-
ポテトチップス(ごましお)
ポテチにゴマ合うではないか。ところで最寄りのスーパーでカルビーポテトっていうのが売っているのだ。菓子ではなくて野菜売り場においてあるれっきとしたじゃがいも。これはカルビーと関係あるのかないのか。で、ゴマはもっと多いともっ 続きを読む
-
フライドポテト
じゃがいもの皮がついたままとはうれしい。なにを隠そう当本舗はおいもの皮が好きである。歯ざわりが変でよくかむとつーんと辛くなってきてヤバイかんじがたまらない。他人がむいて捨てた皮まで食べたいくらい好きなのだ。実際子供のころ 続きを読む
-
ふかふかバナナ
-
マーブルポッキー(クリームブリュレ)
-
アム
彼岸を境に暑さも台風も去ったかと思えば、コンビニにはチョコの新製品が並び例年のような秋の気配。誰がどう考えても「アム」は「編む」であろうが、見た目は網タイツのようでもある。チョコをかじる癖のある当本舗にとっては、網目部分 続きを読む
-
クリーミーポッキー
さて、ちょっとばかし涼しくなったのでポッキーにかけるチョコもレアにしてみたのか。しかし菓子マニアにとっては、冬のくちどけポッキーに粉を振り掛けるのを忘れたようなとしか思えないかもしれない。もしそうだったらあと10円安くし 続きを読む
-
玄米チートス(和風サラダ味)
-
麦とナッツのチョコレート
だたの麦チョコだと思って気軽につまんでいたら、たまーに中身がピーナツのやつがあるではないか。名前を見れば何の不思議もないが、最初はいっこうにピーナツに当たらず疑いを持ち始めたところであった。これがなんとも微妙な割合で含ま 続きを読む