• 歌舞伎揚超明太マヨ味

    歌舞伎揚のひとくちシリーズ。明太マヨは定番の組み合わせながら、食べた印象は超マヨかな?小さいお菓子が流行ってる。口に入れやすくていいのだ。以前まるいおせんべいを職場でバリバリ食べてたら同僚に「うるさい」と注意されたことが 続きを読む

  • ばかうけ全集中ごま揚げしょうゆ味

    これほどまでにおまけが気になって仕方のないお菓子があったろうか。パッケージ裏に貼り付けてあるシール袋をそっと開けるとき、胸がたかなった。いきなり煉獄さんのキラキラシールが出てこようとはよもや、よもやだ。うれしいっ!某マン 続きを読む

  • チロルロイヤルミルクティーもち

    もちくんをつけただけで売れると思ってはいないか?そのとおりというほかない。ミルクティチョコのなかにもちグミとは、何の関連もないながら思い切ったことをしたものだ。袋を開けたときの紅茶の香りに、どこかおしゃれカフェにでも入っ 続きを読む

  • 鬼滅の刃ポテト丸うすしお味

    なんの予備知識もなく映画を見てしまったものの、完全にはまった「鬼滅の刃」だ。映画館の行きに素通りしていたコラボ商品も、帰りには気になってしかたがなかった。いまあらゆる商品が、このパッケージに変えただけでまたたくまに売れて 続きを読む

  • ふわふわケーキきなこもち風味

    今年最初に会ったもちくんは、ふわふわケーキ。なにかと思えばマシュマロのシリーズなのかな?大きくてふんわりした中に、きなこ味のクリームがぎっちり詰まっている。チロルとコラボすることでこのパッケージとなり、駄菓子コーナーでひ 続きを読む

  • ツイストチュロス

    チュロスにあまり興味がないところ、よくみるとひねり揚げではないか。 今年に食べたツイストカレーのシリーズかもしれない。ひねり揚げをチュロスとは、もともとの見た目が似てなくもない。シナモンがきいた甘いひねり揚げ、 続きを読む

    三真 100円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • チロルシロノワール

    メープルシロップの香りがぷーんとする。コメダ珈琲のシロノワールをイメージしたチロルだ。ソフトクリームを表したと思われるホワイトチョコがいちばん下にあり、その上はデニッシュ生地なのか?ザクザクしている。小粒ゆえ許される凝縮 続きを読む

  • おにぎりせんべいマヨしょうゆ

    もともとしょうゆ味のおにぎりせんべいに、マヨを追加したか。コクがあっていい。すぐに食べきってしまった。少しだけ色が薄くて、のりはついてない。本物のおにぎりもマヨしょうゆで食べてみたくなる。

  • ポテトチップスのり塩・コンソメダブルパンチ

    ポテチののり塩とコンソメが一緒になってダブルパンチ、袋にあるとおり夢のようなコラボだ。迷うことなく手が伸びた。コンソメで、のり塩で…あぁ〜ものすごい期待とともに食べた。それはコンソメ味だった。コンソメが強すぎるのだ。

  • チロル30周年クリーミーミルク

    チロル30周年のわけがないと思いつつ買ったら、チロルミルクの発売が30年前だったとのことだ。いつもはウシの模様の包み紙のやつね。今回は特別にクリーミーなミルク味。中のミルクチョコがトロ~ンとやわらかい…気がする。