濃厚な味付けは一時期クセになり、コンビニで発売開始したときはそれは嬉しかったものだ。これからはいつでも、夜中でも、仕事中でもプリングルズを買いにいける、と。しかし、ある日を境にポテチの厚さが半減しライトな感覚に移行したの 続きを読む
-
プリングルズ(コンソメ風味)
-
ポテトdeパスタ(クリーミーチーズ&オニオン味)
-
プリンポッキー
プリンといえばオーブンで焼いた本格派もいいが、プリンの素をお湯で溶かしてから冷やし固めたようなやつもサッパリして良いものだ。これはどちらかというと、親しみやすい後者の味。カリっとやれば、甘くていい匂いになってくる。グリコ 続きを読む
-
カレー餅
やはりカレー味がないと始まらない。以前食べた衝撃のチーズ餅にウワサ通りカレー味が存在していたのだ。ふわっとしたおかきに、うっすらと色ずくカレー粉がまぶしてある。それだけでカレー好きをワクワクさせるような匂いだ。おかきをか 続きを読む
-
かるうめ
-
機動戦士ガンダムチートス(まろやかチーズ味)
ガンダムにまろやかチーズ味というのも似合わない。しかしファンにとっては味付けなどどうでもいいのである。そんなファンもいまどき存在するのかどうか疑わしいものであると思っていたところ、コンビニで真剣に袋を選んでいる男性を目撃 続きを読む
-
チップザップ(のりしお味)
ポテトを砕いて固めたという某ハッシュドポテトのような塊をかじった瞬間、ポテチの空袋が頭に浮かんだ。袋の底には粉々にくだけたチップの残骸があるばかり。後を引くしょっぱさに、そのカスを集めて食べたことのある人は少なくないだろ 続きを読む
-
焼とうもろこし(焼しょうゆ味)
細長い袋に焼とうもろこしの写真が実物大でついている。これが実にうまそう。手に取っただけて香ばしいしょうゆが匂ってきそうではないか。中のスナックもとうもろこしの粒そっくりで、日本人には我慢できないあの味に似せられている。「 続きを読む
-
ベビースターラーメン丸(スーパーチキン)
何がスーパーなのか。金色のカップなのか。宇宙でも食べることのできるベビースターをあらわしているであろう、宇宙服姿のベビーちゃんなのか。去年から出ているラーメン丸チキン味とは、どう違うのだ。あらゆるベビースターを食べてきた 続きを読む
-
変身ヒーロースナック
オマケのカード2枚のうち、1枚はミドレンジャーであった。こういう類のオマケでヒーローが出てきたのは初めてである。もう1枚は悪役で、ヒーロスナックといいながらもやはり悪いやつらのカードも入っている。しかし、この菓子袋を見て 続きを読む