• 夏のつまみ種

    今年も出た!夏のつまみ種は8種アソート。夏らしい枝豆スナックや、スッパい梅味にすだちせん、わさびがきいてる豆菓子もいい。イカ天もレモン味とは気がきいてるじゃないか。ほんのり甘いとうもろこし揚げは新入り。迷ったらこれ、つま 続きを読む

  • ぷち歌舞伎揚スパイシーカレー味

    意外にもこれまでになかった歌舞伎揚のカレー味だ。ほんのりスパイシーで甘辛い。カレー味よりもソース味が勝っているように感じる。ぷち歌舞伎揚のシリーズは食べやすいのがいい。使用されているインデラカレー粉は、つい最近スパイス香 続きを読む

  • こつぶになった史上最も軽い食感のベビースターラーメン

    もともと「史上最も軽い食感のベビースターラーメン」という商品があったのが、このたび小粒になったらしいのだ。ぷっくりとしたラーメンの中(?)が、空洞になっている。おっとっと、といえばわかりやすいか。とはいえ小粒すぎる。非常 続きを読む

  • ココナッツサブレレモネード

    夏サブレとはいいではないか。レモンに合わせたポップイエローと、ストローを口に尖らせた昭和風の女の子がいい。ココナッツサブレを久しぶりに買ったのだけど、中は4袋に分かれているのだ。小袋のイラストもそれぞれ趣向がこらされ、食 続きを読む

  • ビスコ素材の恵みチェダー&カマンベール

    スーパーで売ってた甘くないビスコ。チーズっぽさはあまりなく、薄味だ。もともとビスコは薄味だからこれでよいか。全粒粉クラッカーは好きだ。なにか体にいいものを食べてるイメージがある。なんならクリームのないビスコもあるといい。

  • チロル桃パフェ

    ほんのり酸っぱく甘い桃チョコのなかにときおり、トゥルンとした甘酸っぱいなにかが入っている。ゼリーのようなナタデココのような、これがいい。口のなかでざっくりとしたフレークと溶け合い、一粒で桃パフェが感じられるのだ。冷やして 続きを読む

  • ヴァかうけ オリーブオイル漬け風味

    国民的せんべいをパクったような商品名でよいのか?目を疑った。黄色いパッケージはたまに見かける鯖の缶詰のものとわかる。さらに見るとキャラクターのバリンとボリンが手をふっている。正真正銘ばかうけであった。とはいえなぜか、せん 続きを読む

  • クルームサワークリームオニオン味

    クルームとはクリームをくるんだ何を意味している。ざっくりと粗いスナック生地のなかにペーストが少しだけ挟まれている。意外だった。おやつカンパニーのお菓子のなかで、ペーストを使ったものなど覚えがないからだ。ベビースターからス 続きを読む

  • 20歳からのクッピーラムネチューハイ

    愛知県にある中埜(なかの)酒造と、同じ愛知県のカクダイ製菓とのコラボによって生み出されたチューハイである。パッケージがかわいすぎちゃって思わず手に取らずにはいられなかった。チューハイをあまり飲まないので味はよくわからない 続きを読む

  • おこめっちゃ明太マヨ味

    明太マヨネーズの濃い味とカリカリ感でベビースターラーメンそのものだ。このかわいいパッケージがなければあまり区別がつかない。おこめっちゃは米粉を原料としいるため、コンビニではせんべいコーナーにある。鮮やかなピンクのパッケー 続きを読む