チョコボールだからと子供向けの味を予想していたが、意外に美味しかった。チーズケーキの臭みと酸っぱさが出ているのがいい。中身のボールはクッキー。本物のチーズケーキでも土台にクッキーが使われることがあるので、この組み合わせは 続きを読む
-
チョコボール(チーズケーキ味)
-
スナックベジ(サッポロポテトつぶつぶベジタブル)
新しい菓子かと思って手にとって見ると、サッポロポテトだった。最近食べてなかったから、まあいいかとそのままレジへ。一袋全部食べてしまっても自分を許せるサイズ。店頭には3種並んでいた。子供のことは大好きだったサッポロポテトだ 続きを読む
-
ポテトチップス(コンソメWパンチ)
以前から何故コンソメ「パンチ」なのかと不思議でならなかった。その謎も解けぬまま「ダブルパンチ」と来た。なんとパッケージは金色。コンソメパウダーは通常の2倍使用されているとのこと。隣に並んでいるコンソメパンチと同じ値段とい 続きを読む
-
冬のくちどけカプリコ(クリーミーストロベリー)
以前出ていたムースカプリコと同じように思えるが。チョコの上の形状がホイップ状にとんがっているのが特徴。カプリコはもともとガリガリとした食感であるため。クリーミーといわれても、よく分からない。くちどけ感もいつもと同じような 続きを読む
-
ダース(ジャンドゥーヤ)
説明によるとジャンドゥーヤとはヘーゼルナッツのペーストを練り込んだ北イタリアのチョコのことだとか。大きな箱の中に更に一粒づつ袋に入っている。いつでもバッグに入れておけるような薄っぺらい箱で、ササッと取り出して食べられると 続きを読む
-
プリッツ(豚骨ラーメン・からし高菜入り)
-
しみチョココーン
「しみせん」ならぬ「しみチョコ」。チョコが染みているのである。もとはサックリとしたコーンパフと見えるが、そのスポンジ状の素材にチョコがジットリと染み込んで、食べ応えがある。日本発の「含浸製法」によるとのこと。分類をチョコ 続きを読む
-
プリッツ(味噌ラーメン・バター入り)
掲示板で話題になっていたので、慌てて近くの7-11で入手。日常的に買うことのできるプリッツで、このような変わった味付けは初めてではないか。とっつきやすく美味しい。しばらく食べているうちに気付いたが、これは味噌ラーメンとい 続きを読む
-
仮面ライダーチップス
また買ってしまった。というのは、当バックナンバーを見ると、1999年に復刻されたものを一度食べているらしいのである。復刻されるたびに買ってしまうとは、よほど思い出のある菓子なのか。今回入っていたカードは本郷たけしと仮面ラ 続きを読む
-
ドリトス煎りごま練り込みのうすしお味
夜の晩酌のお供にと予定していたが、ゴマ好きの当本舗はいてもたってもいられなくなり、昼間の仕事中に食べ始めてしまった。白ゴマがすりつぶされた状態で練りこまれ、ドリトスのガリっとした食感と合い重なっていい感じ。あっさり塩味で 続きを読む