かむほどに燻製した肉のショッパさがでてくる。ベーコンというよりはサラミの味だ。某ポリンキーのような網目状のスナックだが、決して軽くない。ボリボリボリといった歯ごたえ。いや名前からすると「カリッ」と言うべきか。もともとサラ 続きを読む
-
カリッとベーコン
-
あんこのコロン
北陸で何故「あんこ」と思われるかもしれないが、地元の銘菓「加賀のあんころ(餅)」にちなんでいるのだ。「あんころ」が「あんこのコロン」と語呂合わせまで合っているのは見事。ややあずき色のクリームは甘さ控えめ。どこかしら懐かし 続きを読む
-
ベビースター特製金箔入りこしょうで食べる!かにラーメン
金沢にくればベビースターも金箔入りだ。袋も金、格が違う。別袋で付いている金箔をふりかけようとすると、えもしれぬスパイシーな香りが漂った。よく見ると金箔入りコショウだ。コショウの粉末の中に金色のものが見えないでもない。要す 続きを読む
-
ベビースターラーメン丸(チーズ)
口の中でボリボリとした食感にたまにムニュッとひんやりしたものを感じる。観察すると、5mmほどのチーズの角切り状が埋め込まれているのだ。強烈なチーズ味はこの塊からくるものなのか、麺に練りこまているのかは分からない。とにかく 続きを読む
-
焼肉チップス牛タン
非常に薄い満月せんべいのような、以前に食べた「えびチップス」のシリーズと思う。いかにも牛タンのカケラが練りこまれているという写真なので、ホント?と思いつつ探してしまった。確かに、肉のカケラが確認できるチップがたまにないこ 続きを読む
-
ポテトチップス(麻婆豆腐)
中華ポテチが続く。餃子もよかったが、こちらのほうが断然うまい。ここではケチャップ味のマーボドーフを想像してはいけない。辛さ多めで山椒がきいている本格マーボの味なのだ。唐辛子と山椒の辛さが合わさって、口の中を攻撃してくる。 続きを読む
-
ポテトチップス(パリパリ餃子)
-
ベビースターぐるぐるもんじゃ(カレー味)
このグルグルシリーズはおいしいのだが、作るのが面倒臭い。入っていたのはベビースターにカレー粉、それと青海苔の袋だったか。説明通りに作らないとうまい具合に「もんじゃ」っぽく仕上がらないのだ。かくして出来上がったそれは見た目 続きを読む
-
ベビースターそばおつまみ(七味そば&えび天)
「ベビースターラーメン」ではなく、「ベビースターそば」である。そば粉が入っているためか、見た目はドス黒い。カリカリした小エビのトッピングがうまい。七味でちょっと辛い麺もいい。北陸を旅行中に見つけて買ったのだが、よく見ると 続きを読む
-
かっぱえびせん(冬のクリームチーズ味)
白いチーズビットに続き白いかっぱえびせん、、、かと思ったら冬のクリームチーズ味。ありそうでなかったかっぱえびせんのチーズ味がやっと出た。しかしクリームチーズ味というのはどうか。チーズパウダーをまぶしているだけなのだから、 続きを読む